OTOYA
公開日:
:
CAFE(カフェ)
表町「アルチザン」跡にできた喫茶店、「OTOYA」へ行きました。
アルチザンもずっと行ってなかったので、あの場所へ行くのはずいぶん久しぶりです。
以前のままの開くと音が鳴る扉を開けて中に入ると、以前とは違う明るい店内に少し戸惑い。。。。
店内はアルチザン時代とは違い、お客さんも少なく、テーブルの配置はそんなに変わってません。
売りは「ピザ」(20Cm)700円らしく、ピザセット1000円やミニピザ(12Cm)セット700円。ブレンド400円、ストロング400円、カフェオレ450円やケーキもありました。
ちょうどランチを食べた後だったので、ブレンドを飲んだんですが、普通の味です。
ただ、NOBにとっては思い入れの深い場所なので、目を閉じると昔の光景がフラッシュバックしますが・・・・。
関連記事
-
-
海が見えるハワイアンなカフェ発見!「marica(マリカ)」
急にエッグベネディクトが食べたくなって、どうせなら海が見えるハワイアンなカフェで食べたいな~って探し
-
-
Lu ta itsで石焼き丼
こんにちわ。おじょうです。以前高くて断念したル・テイツの石焼き丼ランチが inoのクーポンにのってい
-
-
manis*manisでパフェ
こんにちは。特派員おじょうです。 なんだかパッとしない気分の日。どこかのカフェに行きたいと車を走ら
-
-
SLOWLIFE meshicafe
こんにちは。特派員おじょうです。 ずっと行きたくて、いけなかったSLOWLIFE meshicaf
-
-
ONSAYA COFFEE(オンサヤコーヒー)奉還町本店
130年以上の歴史がある岡山駅西口北から西へ延びる奉還町商店街。 ちょうど真ん中あたりに、最近躍進
-
-
茶倉(CAFE CHAKURA)
今月NEWOPENした、シンフォニービル1Fの「茶倉(CAFE CHAKURA)」へ行きました。 「
-
-
自分が挽いたきなこで食べる本わらび餅の和カフェ「ととあん」
瀬戸内海の交通の要所、海と山にかこまれた坂の町「尾道」。 大林宣彦の映画「転校生」の階段から落ちる
-
-
FAHRENHEIT451
こんにちは。特派員おじょうです。先日FAHRENHEIT451にはじめて行ってきました。 1人でゆ
- PREV
- ビストロ「パリの食卓」
- NEXT
- global dining Flaver Cafe