CONTENTS cafe その2
公開日:
:
CAFE(カフェ)
こんにちは。特派員おじょうです。
久しぶりに表町界隈に出かけたので新規カフェの開拓、と思い、
meshicafeに行ったのですかあいにくお休みで…。
(HPには無休と書いてあったのに…。)
で、コンテンツに行きました。
この日のプレートはチキンのグリル、スパニッシュ風オムレツ、
ブロッコリーとコーンのサラダ、麻婆豆腐、グリーンサラダでした。
ライスとパンと選べて、ご飯の気分だったのにフォカッチャにしました。
チキンはデミグラスソースでわたし好み。
デザートはガトーショコラ。いつもながら手抜きがないですねぇ。
カフェランチって失敗するとショックですが、ここははずれがないので安心です。
この日のパスタランチはかぼちゃのクリームパスタ。って、前回(2年前)も同じだった様な。
前回の記事→http://www.nob.gr.jp/blog/archives/2006/12/contents_cafe.html
特派員おじょう
関連記事
-
-
津山の森の中にあるツリートランク(TREE TRUNK)
国道53号線を津山から奈義町方面に入ったところに、小さな森の中にあるようなカフェ「ツリートラ
-
-
cafe repos(ルポ)
こんにちは。特派員おじょうです。 倉敷市中島、HAPPYSの向いにできたcafe reposに行って
-
-
スタバがオープンしても「すなば珈琲」の人気は衰えず
「スタバは無いがすなばはある」という鳥取県知事の名言から生まれた「すなば珈琲」。 12月17日から
-
-
岡山市北区春日町の枝川沿いにオーガニックカフェ「カフェとも」が4月1日オープン
枝川沿いで人気だったカフェ、フェイバリットキッチン Koiki(コイキ)の跡に4月1日「カフェとも」
-
-
建部の古民家カフェ「ののカフェ」
2014年8月に岡山市北区建部町に新しくできた古民家改装の隠れ家的カフェ「ののカフェ」に行ってきまし
-
-
Cafe de Cachette(カフェドゥカシェット)
岡山市幸町ビブレ裏に5月10日オープンした、「Cafe de Cachette(カフェドゥカシェッ
-
-
神戸御影のケーニヒスクローネが岡山初となるカフェをオープンしてます
神戸の芦屋に近い御影に昭和52年から開業しているドイツ菓子の「ケーニヒスクローネ」。 高島屋の地下
-
-
ネネグースカフェネストでドリアランチ
玉野の人気カフェ「ネネグースカフェ」の2店舗目が、北区田町の農業会館南に2014年1月オープンしてい
-
-
全国フレンチトーストランキング上位独占の「雪ノ下」その2。
食べログ全国フレンチトーストランキングで1位から4位までを独占している雪ノ下グループの高松店で、念願
- PREV
- eclore ランチその2
- NEXT
- Poco a Poco