城下カフェ
公開日:
:
CAFE(カフェ)
こんにちは。特派員おじょうです。
シンフォニービル向かい、桃太郎大通り沿いにできた城下カフェに行ってきました。
シックで大人な雰囲気です。
ランチは3種類、豆腐ハンバーグ、カキフライと肉じゃが、ビーフシチューから選びます。
(日替わりではなくグランドメニューっぽかったです。定期的にかわるのかも・・・)
もちろんビーフシチューをチョイスしました。
とろとろのお肉がごろごろ、野菜もごろごろ。濃厚なソースは
固めの5穀米にもよく合います。
茶碗蒸しと味噌汁がついて1050円はお得。
このランチは夜でもオーダー可能、うれしいですね
ただ、小鉢の煮物はデザート並みに甘かったです。
ごはんは5穀米で、おかわり自由です。
ソファ席が基本ですがローテーブルではないので食事しやすいです。
コーヒーはこだわっているようでした。
城下ブレンドコーヒー450円、エスプレッソ400円、
カプチーノやラテは500円からでした。
スイーツは自家製ケーキのほか、全国からお取り寄せしたスイーツが
ずらりとメニューに載っています。
制覇したくなりますねぇ…。
ちなみに、普通のケーキとドリンクを注文すると100円引きになりますが
お取り寄せいスイーツの場合は割引がないようです。
大通りにあるのに、ゆったりと大人の時間が過ごせそうです。
城下カフェ
岡山市表町1-1-8 ライオンズタワー1F
086-231-1800
火曜休 11:00~23:00 駐車場なし
せっかく出かけたのおやつにケーキを買って帰りました。
念願のバピアージュ、3回目です。
かなり迷いましたが、前回最後まで迷って諦めた「シシリアン」にしました。
ピスタチオとホワイトチョコのムースです。
もう一つは母に買って帰ったマロニエ、和栗のケーキです。
どちらもやっぱりおいしかったです。
店内はバレンタインに向けてチョコも各種販売していました。
中でもホワイトチョコにドライのフランボワーズを散らしたバーは
金色のケースに入ってかわいい。ホワイトデーにもらったらかなり嬉しいですね。
特派員おじょう
関連記事
-
-
倉敷広江のカフェレストラン「てんとうむし」
2013年8月から倉敷市広江交差点北にオープンしているカフェレストラン「てんとうむし」。 前から気
-
-
岡大キャンパスに新しくオープンした「Jテラスカフェ」
岡大南北道路沿いの岡山大学キャンパス内に10月18日、「人が集まり、対話が生まれる場所」Jテラスカフ
-
-
CAFE DINING PACO
こんにちは。特派員おじようです。 4月10日にオープンしたばかりのCAFE DINING PACO
-
-
梅田スイーツミュージアムと神戸スイーツハーバー
こんにちは。特派員のおじょうです。 話題の梅田スイーツミュージアムと神戸スイーツハーバーに行ってきま
-
-
ノスタルジックな名曲喫茶東京
昭和33年開業のクラッシック喫茶「東京」。 大きなシャンデリアにレトロなオーディオ、アンティーク蓄
-
-
岡山駅前に新しくオープンしたハワイアンカフェ「ALOHA CAFE LILIKOI(アロハカフェリリコイ)」
12月8日からドレミの街1階ミスド跡にサイレントオープンされている「ALOHA CAFE LILIK
-
-
CUTIE PIE(キューティパイ倶楽部)
リニューアルした「キューティパイ倶楽部」へ行きました。 この建物は非常に歴史ある建物で、総合グラウン
-
-
global dining Flaver Cafe
こんにちは。おじょうです。 中庄に出来たglobal dining Flaver Cafeにさっそ
-
-
Poco a Poco
こんにちは。特派員おじょうです。 水島インターからくらしき美しい森を通って倉敷に行くとき、 ずいぶん
-
-
アンリュールのハニートースト
今まで気が付かなかったけど、アンリュールに「ハニートースト」があった! もちろん「フレンチトースト」
- PREV
- Cafe Calmo
- NEXT
- manis*manis その2
コメント
城下カフェ
城下桃太郎大通り沿いの一角にある城下カフェ店内は木製のテーブルとチェアゆったりしたソファ席など落ち着いた雰囲気壁には本棚が備え付けられコーヒー片手に、ゆっくり本…