神辺の人気古民家カフェ「ラテ&スイーツ 夕日カフェ」!
神辺の人気古民家カフェ「IZUCHO CAFE」が「ラテ&スイーツ 夕日カフェ」として昨年リニューアルオープンしています!
お店の中は入口を入って左側が「蕎麦と鴨料理と囲炉裏のお店 わらべ」。
右側が「ラテ&スイーツ 夕日カフェ」となっていて、お店に入ると「おそばですか?カフェですか?」と聞かれます。
このお蕎麦のわらべもなかなか美味しいらしく、北海道産のそば粉を中心に美味しさが引き立つそば粉を厳選してお蕎麦を提供されています。
カフェの方は「IZUCHO CAFE」のオープン当初の広さで、人気が出てきて広げたスペース部分がわらべになってます。
土日は待ち時間もけっこうなもので、駐車場もいっぱいになってます。
第2、第3駐車場がちょっと離れたところにあるので、店舗北の池沿い駐車場がいっぱいの時はおみせの人に聞いてみて。
1,300円の夕日プレート(写真)は一日中オーダーできます。
サラダバーの野菜も美味しく、サラダだけでお腹いっぱいになっちゃう可能性もあるので控えめがいいかも。
エッグベネディクト800円もあるのですが、この日はお昼に売り切れになってました。
東京では最近増えてきた、ニュージーランドの有名ロースターとカフェ「オールプレス・エスプレッソ」のコーヒーが中四国で飲めるのも、2016年3月現在この夕日カフェだけです。
ボリュームのある夕日パンケーキ800円も気になりますね。
スイーツも人気の夕日プリン400円から数種類が用意されています(写真は日替わりスイーツ)。
写真はプレートに+200円でプラスできるドリンクセットのホットキャラメルラテ(単品だと500円)。
夕日カフェは、ますますレベルアップした古民家カフェです!
ラテ&スイーツ 夕日カフェ
084-965-6646
広島県福山市神辺町湯野2030
10:30~18:00(L.O.17:00)
火曜日休み
夕日カフェ (カフェ / 湯野駅、湯田村駅、御領駅)
昼総合点★☆☆☆☆
関連記事
-
-
おうちカフェ kokorone
泉田に2007年オープンしたおうちカフェ「kokorone(こころね)」。 ずっと行きたかったの
-
-
石山公園前に昨年からオープンしている「CCCSCD」
旭川が望める石山公園前、絶好のロケーションに昨年10月からデザイン事務所「CIFAKA」がカフェ・デ
-
-
Poco a Poco
こんにちは。特派員おじょうです。 水島インターからくらしき美しい森を通って倉敷に行くとき、 ずいぶん
-
-
南区に新しくオープンしたフランスの田舎料理「カフェ サユリ ラ カシェット」
岡山市南区西高崎の国道30号線沿いに2014年8月、フランスの田舎料理カフェレストラン「カフェ サユ
-
-
Cafe de Cachette(カフェドゥカシェット)
岡山市幸町ビブレ裏に5月10日オープンした、「Cafe de Cachette(カフェドゥカシェッ
-
-
CONTENTS cafe その2
こんにちは。特派員おじょうです。 久しぶりに表町界隈に出かけたので新規カフェの開拓、と思い、 mes
-
-
和カフェ花かまくら円山店
名物「わらびもち」で有名な、和カフェ花かまくら円山店でランチしました。 花かまくらは以前に南区福田
-
-
姫路 的形 海辺の「ハンモックカフェ」
2002年に的形海水浴場近くにオープンしている「ハンモックカフェ(HUMMOCK cafe)」は、デ