*

平成の大遷宮が行われた出雲大社

公開日: : おでかけ

来月、旧暦の神在月を迎える平成の大遷宮が行われた出雲大社へ行ってきました。
今まで何度か訪れていますが、出雲大社の石柱と大きいしめ縄がある、写真右下が本殿だとずっと思ってました。
 

 
実は写真右下は「神楽殿」といって、結婚式などが行われているところで、本殿(写真中央)はその右奥にあり、大遷宮の今回、初めて本殿にお参りすることができました。
 
岡山からは、一部建設中の「尾道自動車道」→「松江自動車道」が今なら無料で通行することができます。
所要時間も岡山道・米子道経由と比べて、20分程度の違いですので、時間に余裕のある方はこちらを利用されてはいかがでしょうか。
なお、工事中の三次東JCT~吉舎ICは2013年度、吉舎IC~世羅ICは2014年度開通予定です。

 

35.402046,132.685522

adsence


関連記事

島根県宍道湖の夕日

日本の夕日百景にも選ばれている島根県宍道湖の夕日を見に行きました。 時間の経過と共に表情を変えて、出

記事を読む

バケパで楽しむディズニーイースター

東京ディズニーリゾートでは2015/4/2~2015/6/23の期間、ディズニーイースターイベントを

記事を読む

二条城で開催された「旅するティースタンド」イベントに行ってきました

「本格的な紅茶を、すべての人に味わってほしい」というサートーマスリプトンの意志を継いだ「旅するティー

記事を読む

後楽園の桜が満開です

金沢の兼六園、水戸の偕楽園と並んで日本三名園に選ばれている「後楽園」。 約300年前の岡山藩主、池

記事を読む

和気町 藤公園

和気郡和気町にある「藤公園」に行ってきました。 和気清麻呂の生誕1250年を記念して、昭和60年に

記事を読む

USJの新エリア「ハリーポッター」

2014年7月15日ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに新しくオープンした「ウィザーディング・ワールド

記事を読む

寝台特急サンライズ出雲で東京へ

下りの東京から出雲へのサンライズ出雲の週末便は、女子に大人気で予約が難しい寝台特急ですが、上りも週末

記事を読む

出石そば~玄武洞~城崎温泉~天橋立

 兵庫県の北部、豊岡市の少し北に、160万年前の火山活動によって流れたマグマが規則正しく固まり、とて

記事を読む

秋のリンゴ狩り「山上観光りんご園」

秋といえばリンゴの美味しい時期ですね。 岡山からクルマで2時間程度の庄原市にある「山上観光りんご園」

記事を読む

ユニバ年パス貸切ナイト行ってきました☆

ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)で開催された、年間パスホルダー(年パス所有者)貸切イベント「サ

記事を読む

メッセージ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Oisix(おいしっくす)

adsence

by Twitter tweets


    adsence

    日生の海の見えるカフェCOVE CAFE(コーヴカフェ)

    日生の瀬戸内海沿いに2018年にオープンした海の見えるカフェ「COVE…

    玉野市瀬戸内海沿いに海の見えるハワイアンカフェが新しくオープンしました

    ナルーパラダイスカフェや昔カフェドプラージュがあった玉野市後閑の海が見…

    むさしの森珈琲岡山中仙道店が12月3日新規オープンしました

    口に入れた瞬間にふわっととろけるパンケーキで有名な「むさしの森珈琲」が…

    世界のカフェキツネの焙煎工場併設店が岡山にオープン

    フランスのファッション・音楽レーベルのMaison Kitsuneが、…

    昨年から岡山一番街にオープンしている台湾甜商店

    2018年11月15日に岡山駅前地下街の岡山一番街にオープンしてから行…

    →もっと見る

    各店・各施設の情報は掲載時のものです。営業時間や定休日・サービス内容の変更や閉店・移転している場合がありますので、 訪問時にご確認の上ご利用下さい。