oban(オーバン)その2
公開日:
:
ランチブログ
こんにちわ。おじょうです。
先月から旅行、歓送迎会、お花見とたてつづけ、なかなかカフェに行けません。
今回もカフェではないけれど話題になった郡のOBANへディナーに行ってきました。
もっと大きなお店と思っていたらスタッフ二人だけで席も少なく、落ち着けるお店でした。
まず一言、大満足です。
ディナーコースは2800で、追加料金でメインを変更できます。
野菜をたっぷり使ってどれもおいしい。
カルパッチョのソースにカンパリのジュレを使ったり、たこをスモークしたり、メインのスペアリブの煮込みのソースもマンゴー、ポテト、ラズベリーと三種使用したりで工夫していて手も込んでいました。
そして。デザートが五種類のなかから「好きな物をいくらでも」選べるという
最高にうれしいサービス。迷わず「全部でもいいんですか?」と聞いてしまいまし
た。(もちろんOK)
写真はその1口づつ盛られたデザートです。
シナモンのジェラート、プリン、コーヒー風味のチーズスフレ、ヨーグルトムース、ガトーショコラです。
紅茶カップも大きめでうれしい。
やっぱりシメにでるデザートは印象が強いので大事ですよね。
まだいったことのないランチも期待できそう。
営業時間が変更になっていました。
ランチ12:00~14:30(なくなり次第終了・予約可)
ディナー18:30~22:00
特派員おじょう
岡山市郡2980-105 086-267-3114
12:00~22:00 火曜日休み 駐車場9台
関連記事
-
-
PalPasta(パルパスタ)その3
一時のヘビーローテーションほどではありませんが、2週間に1回はランチに行っている「パルパスタ」。
-
-
「豆や」でヘルシー酵素玄米ランチ
最近話題の酵素玄米を使った、カラダの中からキレイになれるランチ。 2014年7月19日から中区百間
-
-
湯郷温泉近くの別荘地の丘にある「ゆくるてらす(Yukuru Terrace)」
湯郷温泉で有名な美作市のラグビー・サッカー場近くの別荘地、大井が丘の見晴らしの良い場所に、コテージ風
-
-
倉敷広江のカフェレストラン「てんとうむし」
2013年8月から倉敷市広江交差点北にオープンしているカフェレストラン「てんとうむし」。 前から気
-
-
studio di Pasta ARISTA(アリスタ)
前から気になっていた「パリの食卓」跡にオープンしているパスタ屋さん「studio di Past
-
-
Litofun(リトファンイタリアーノ)
2003年に津山にオープンして4周年を迎える、ゆであげ生パスタと石窯ピッツァのイタリアンレストラン
-
-
赤磐市に新しくオープンしたイタリアンレストラン「E-flat(イーフラット)」
赤磐市の赤磐医師会病院の西に2015年2月4日からオープンしているイタリアンレストラン「E-flat
- PREV
- カレーのアウル(旧:木こり)
- NEXT
- PASTA STYLE(パスタ・スタイル)