カレーで有名な新見のタイム
公開日:
:
ランチブログ
以前から「カレーの美味しいお店」として噂には聞いていた新見のカレー専門店「タイム」へ行きました。
外観は普通の喫茶店。
でもドアを開けるとカレーの香ばしいかおりが漂います。
店内はジャズやシャンソン・ボサノバなどのBGMで、喧噪を逃れてゆっくりとした時間が楽しめます。
頂いたのは人気No1の「カツカレー」
スプーンで食べるのにちょうどいいように、カツが小さく切ってあります。
カレーの味はほんのり甘く、でもしっかり辛い不思議な味。
初めて味わう味です。
みんなこの味にハマるんだろうなぁ。
地元で育った食材を使って、ルーは2ヶ月も寝かせるそうです。
コロッケカレー750円、ハンバーグカレー750円、チキンカレー750円
海老カレー750円、フィッシュカレー750円、カツカレー650円
レディースカレー(サラダ付)650円、白いカレー600円、ビーフカレー550円
大盛り100円UP、辛口1~20倍まで(1倍@50円UP)
ブレンドコーヒー350円など
岡山県新見市高尾2217-1
0867-72-1221
8:00~20:00 木曜休み
関連記事
-
-
2014年5月に妹尾にオープンしている洋食屋さん「ビストロハーティ (Bistro Harty)」
今年春に児島線のもみじ堂より少し岡山寄りにオープンしている洋食屋さん「ビストロハーティ (Bistr
-
-
studio di Pasta ARISTA(アリスタ)
前から気になっていた「パリの食卓」跡にオープンしているパスタ屋さん「studio di Past
-
-
ビストロ「パリの食卓」
「パリの食卓」へ行ってきました! 幸町から辰巳に移転して、味が落ちたと聞いていたので、移転後は行って
-
-
建部の古民家カフェ「ののカフェ」
2014年8月に岡山市北区建部町に新しくできた古民家改装の隠れ家的カフェ「ののカフェ」に行ってきまし
-
-
浦安のイタリアン路地カフェ「Cocco(コッコ)」
岡山市南区の岡南飛行場へ至る旧空港線沿いに2010年からオープンしている「イタリアン路地カフェ Co
-
-
牛窓の古民家カフェ「てれやカフェ」
日本のエーゲ海とよばれる牛窓の港近くに、ミュージシャンのオーナーと藍染作家のテレサさんご夫妻が営む、
-
-
湯郷温泉近くの別荘地の丘にある「ゆくるてらす(Yukuru Terrace)」
湯郷温泉で有名な美作市のラグビー・サッカー場近くの別荘地、大井が丘の見晴らしの良い場所に、コテージ風
-
-
eclore dinner
こんにちは。おじょうです。 ecloreに夜ごはんを食べに行きました。 ランチのときはかなりの混雑で
-
-
「てんちか」でえびめし復活!関西以西初出店チーズタルト専門店「パブロ」も。
天満屋百貨店と地下で接続している天満屋バスステーションの地下にあった「天地下タウン」が、「てんちかフ
-
-
御影公会堂食堂のオムライス
神戸では有名な洋食屋さん「御影公会堂食堂」のオムライスを食べに行きました。 御影公会堂は昭和8年に建
コメント
私もはまってる1人です(>_<)