ポトフが食べたくなってスープカフェCACHE CACHE(カシュカシュ)でランチ
何だか急にポトフ(フランス風煮込みスープ)が食べたくなって、5年ぶりくらいのカシュカシュへ。
街中にあるのに目立たない、知らない人も多いカシュカシュですが、栄養バランスを考え野菜をふんだんに使ったメニュー構成のスープカフェ。
きっと名前のカシュカシュがフランス語で「かくれんぼ」だからでしょうか。。。。
ランチは週替わりランチプレート900円と、6種類のスープから選ぶスープランチ850円の2種類。
今日はポトフ日和(?)なのでスープランチのポトフをオーダー。
スープは道産子が喜びそうな「ポークカレースープ」、「海老とパプリカのクリームスープ」、「.究極のポトフ」、「パンプキンクリームスープ」、「小松菜の冷製スープ」、「ビーフストロガノフのスープ」から選べます。
ごろっと入った野菜と五穀米がとってもヘルシーです♪
ドリンクバーを200円追加でオーダーできますし、カフェメニューでは「黒蜜ときなこの和風抹茶パフェ」や「林檎とくるみのキャラメルパフェ」など、そそられるメニューが多しです。
みなさんご存じだとは思いますが、現在天満屋本店の駐車場は改築工事中で使えません。
そのため、10月末の駐車場完成までの間、以前の駐車場入り口付近で「地下食料品売り場で使える100円分の金券」をもらえます。
地下でお買い物される方は、駐車場入り口にお立ち寄りすればお得ですね。
CACHE CACHE(カシュカシュ)
岡山市北区中山下2丁目4-50
086-237-0144
11:00~22:00 火曜休み
ランチは15時まで(O.S. 21時)
[map addr=”岡山市北区中山下2丁目4-50″ width=”100%” height=”300px” zoom=”16″]
関連記事
-
-
88cafe「トマトトマト」
前から気になってた88cafeの「トマトたっぷりのパスタ」 プチトマトがごろっとたっぷり入って、ト
-
-
マクロビオティック MOJIRO
三度おじょうです。ずっと行きたかったマクロビビストロ、モジロー。 天神町から問屋町に移転すると知り、
-
-
早島の住宅街にあるおうちカフェ「ソラ食堂」
岡山県内で面積が最少で、人口密度が最大という早島町の丘の上の住宅街に、住宅を増改築されたおうちカフェ
-
-
岡大キャンパスに新しくオープンした「Jテラスカフェ」
岡大南北道路沿いの岡山大学キャンパス内に10月18日、「人が集まり、対話が生まれる場所」Jテラスカフ
-
-
oban(オーバン)
話題のレストラン「oban(オーバン)」へ行きました! 「oban」の名前は「小さな湾」という意味
-
-
建部の古民家カフェ「ののカフェ」
2014年8月に岡山市北区建部町に新しくできた古民家改装の隠れ家的カフェ「ののカフェ」に行ってきまし
-
-
和カフェ花かまくら円山店
名物「わらびもち」で有名な、和カフェ花かまくら円山店でランチしました。 花かまくらは以前に南区福田
-
-
倉敷に6月からオープンしている「サニーサイドカフェ(Sunny Side Cafe)」
中庄団地から小町トンネルに至る新しい道沿いに、とってもハワイアンなカフェ「サニーサイドカフェ(Sun
-
-
1月22日はカレーの日、表町で人気のクワイエットビレッジ・カレーショップ
1月22日は、1982年に全国学校栄養士協議会が1月22日の給食メニューをカレーに決めたことから「カ