pacoその2
こんにちは。特派員おじょうです。
前回ランチにうかがって、ケーキを食べにこよう、とおもっていた
pacoへ、行ってきました。
2号線沿いに突如あらわれるおしゃれなオオバコのカフェ&ダイニングです。
インテリアがおしゃれなので前回と別の椅子に座ろうと心に決めていたのに
結局同じところに座ってしまいました。やっぱり壁際が落ち着きます。
メニューにケーキセットはなかったのですが、ショーケースには並んでいたので
スタッフさんに尋ねるとsetはコーヒーor紅茶で880円です。とのことです。
選んだケーキはめずらしくレアチーズ。そしてめずらしくアイスティー。
自分で選ぶことなんてまずないです。ひさしぶりです。羽(シュー生地)がかわいい。
でも普通においしかったです。しつこくなく、さわやかなお味。
アイスティーも普通においしい。
冷房がかかっていたのでやっぱりホットにすれば良かったかなと感じつつ。
ケーキはそのほか、ロールケーキ、チーズタルト、フルーツタルト、
マンゴープリン、抹茶ムース、シュークリーム・クロカンブッシュ風、マカロンなど。
前回よりスタッフさんの対応が格段によくなっていました。当たり前ですが。
ドリンク単品だと500円近くするのでやっぱりちょっとお高いですね。
ランチのオプション300円でケーキ&アイスがつくことを考えるとそちらがだいぶお得かも。
ランチプログ→http://www.nob.gr.jp/blog/archives/2009/04/post_100.html
※2号線マックの向い、と書きましたがマックがなくなっていました。
特派員 おじょう
関連記事
-
-
Cafe yokohama Lu ta its
こんにちは。特派員おじょうです。 笹沖にできたばかりのカフェ、L
-
-
CAFE DINING PACO
こんにちは。特派員おじようです。 4月10日にオープンしたばかりのCAFE DINING PACO
-
-
manis*manisのランチ
こんにちは。特派員のおじょうです。 manis*manis sweetsでランチをしました。 ランチ
-
-
cafe うえのだん
勝山の町並み保存地区を通る「旧出雲街道」は、電線が地中化され、昔の面影が楽しめる街道となっています。
-
-
町屋カフェ太郎茶屋「鎌倉」
岡山市福田に11/1オープンした、町屋カフェ太郎茶屋「鎌倉」 陶器や和雑貨を配した和みムード満点の店
-
-
ヌエボバール(nuevo bar)
Sパーク北へオープンしたカフェ。昼はランチ(800円~、11:00~16:00)もあり、夜はお酒も飲
-
-
スフレパンケーキで有名な星乃珈琲店が倉敷堀南に岡山県初オープン!
2011年から国内に189店舗、海外に5店舗を展開する星乃珈琲店が、ついに岡山県に新規開店しました。
-
-
ロハスカフェ 癒味庵
特派員おじょうです。 雪花氷で有名な癒味庵でランチをいただきました。 普段家でも発芽玄米を食べている
-
-
観音屋 REAL DINING CAFE
神戸南京町にチーズケーキで有名な「観音屋」がプロデュースするカフェ「REAL DINING CAF
- PREV
- OKAYAMA do-nut
- NEXT
- signe パフエ その3