夜カフェ@cue
特派員おじょうです。
昨日はお友達と夜カフェ。
去年ランチに行って、夜にも行ってみたいな~と思っていた
CUE(キュー) cafe and dishに行ってきました。
おしゃれないでたちなのに和食もあるこちら。
この日の日替わり夜setは「タコライス」か「蒸し鶏のサラダ丼」でした。
あいにく二人ともタコライスが好みではないのでグランドメニューからチョイス。
友達はロコモコ
私は鰆ときのこのチャンチャン焼き風どんのセット
セットは茶わん蒸し、小鉢、おみそ汁にサラダとドリンクもつきます。
ドリンクは何でもよいということなのでちょっと変わったものをチョイス。
その名も「メープルシナモンアイスティー」。珍しく甘いアイスティーです。
そんなに甘くなかったので(アイスだし、量も少なかったので)おいしく頂きました。
うちにもメニューに入れようかしら。
ロコモコはかなりニンニクがきいていたようです。隣の私も席にも漂ってきました。
チャンチャン焼きは普通においしかったです。少ないように見えますが丼がかなり深いので奥から奥からご飯が出てきます。スイーツがほしかったのでパフェを頼みました。
紅茶のカラメルパフェとルイボスティー。
変わったカップで出てきたルイボスティー。茶こしのメッシュが荒いので
粉っぽかったですが、ご愛嬌。普通のルイボスとグリーンルイボスのブレンドかな?
わかりませんが緑の粉っぽいお茶っぱが浮いていました。
ゆっくりおしゃべりができた夜でした。
特派員 おじょう
関連記事
-
-
倉敷市林にまたステキなカフェがオープン「キャメルクラッチカフェ」
8月13日に倉敷市林の郵便局をリノベーションしてオープンしたキャメルクラッチカフェ。 昔の郵便局の
-
-
ColLon~木音~
特派員おじょうです。 早島にできたカフェ、ColLon~木音~に行ってきました。 かわいらしい入口を
-
-
ご挨拶&Starbucks Coffee
ご挨拶 新たに特派員になりました、去年から倉敷市民になった山田あきです。 新鮮な倉敷Cafe情報を
-
-
SOLVIVA 有機茶寮
こんにちは。特派員おじょうです。 インフルエンザ騒動の中、大阪に行ってきました。 ずっとマスクを
-
-
a cafe パスタランチ
こんにちは。おじょうです。 ひさしぶりに玉野のa cafeにランチに行きました。 土曜日ということで
-
-
海が見えるハワイアンなカフェ発見!「marica(マリカ)」
急にエッグベネディクトが食べたくなって、どうせなら海が見えるハワイアンなカフェで食べたいな~って探し
-
-
cafe&dining arbour
特派員おじょうです。 倉敷市宮前、すしダイニング「欒」の敷地内にオープンしたカフェ、arbour(ア