日本を代表する京都の中村藤吉京都駅店NEXT
1854年(安政元年)創業の京都宇治にある抹茶で有名な中村藤吉。
丸に十のマークはテレビなどでもよく見かけると思います。
宇治の本店、京都駅店共に人気のためイートインは1時間以上待ちもあったりします。
この中村藤吉を手軽に味わえるテイクアウトの京都駅NEXT店が、京都駅ジェイアール京都伊勢丹2階にあり、ベーカリーやおにぎり屋さんと共同のイートインスペースもあって座って食べることもできます。
お茶の専門店が作るソフトクリームは、今までの抹茶ソフトは何だったの?という程の美味しさです!
抹茶宇治金ソフト351円
冬でもおすすめです。
伊勢丹2階となってますが、京都駅北側の伊勢丹に行っちゃうと迷ってしまいます。
西改札口前のスパコというエリアの2階、イートインができる中村藤吉京都店は3階となります。
中村藤吉 京都駅店NEXT
075-342-2303
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町スバコ・ジェイアール京都伊勢丹2F
11:00~22:00(L.O.21:15) 無休
中村藤吉 京都駅店NEXT (アイスクリーム / 京都駅、九条駅、東寺駅)
関連記事
-
-
USJ(TM)へ行こう
岡山から行く USJ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ガイド 表示の内容
-
-
鳥取県の国宝 三徳山投入堂(みとくさんなげいれどう)
鳥取県三朝町にある平安時代後期に建てられた国宝「三仏寺奥院(投入堂)」に行きました。 投入
-
-
世羅高原で満開のチューリップと、てっぱんグランプリの恵み焼き
国内最大級650品種85万本のチューリップの丘。 尾道・松江道(やまなみ街道)の全線開通でアクセス
-
-
ユニバのジュラパが整理券制になった!?
3月18日に沖縄に新しいテーマパーク建設の計画を発表した、ユニバーサルスタジオジャパン。 新しいテ
-
-
大阪海遊館のお得なキップ
1990年に開館した世界最大級の水族館「海遊館」。現在ジンベイザメの展示は一時中断されていますが、海
-
-
ひより珈琲(HiyoriCoffee)アリオ倉敷店でホイップタワーパンケーキ
2016年3月24日からアリオ倉敷1階にオープンしているハワイアンカフェ「ひより珈琲(HiyoriC
-
-
岡山一番街に焼きたてカスタードアップルパイのRINGOがオープン
カスタードアップルパイ専門店「RINGO(りんご)」が12月15日岡山一番街にオープンしました。
-
-
三田にあるお菓子の王国エスコヤマ
堂島ロールと並んで関西で人気のコヤマロール。そのパティシエ小山進さんが神戸の北、三田市に作ったお菓子
-
-
山陽電鉄で行く大阪ステーションシティ
いつもはクルマ移動だけど、たまにはエコで電車の旅。 山陽電鉄という私鉄に乗って、姫路から梅田に行きま
-
-
牛窓ジェラート工房(COPiO)コピオ
今さらながら、牛窓ジェラート工房(COPiO)コピオへ行きました。 実はNOBは初めてなんです!去