*

ノブズカフェの歴史

公開日: : サイトメニュー

ノブズカフェは2000年に開設以来、10周年を迎えることができました。
これも皆様のおかげです。ありがとうございます。
これからも岡山のカフェ文化の発展のお手伝いができれば幸いです。


■初期
(2000年11月1日~2000年12月31日)
・HTMLサイズ:22.7kb

このコルク柄が超お気に入りでした。
でも、文字を白くしても、黒くしても、何となく見にくい!(^_^;)

メニューのタックシールに文字を入れるときに、ビミョーに右上がりさせるのが大変で、これが原因でコンテンツを増やすのが億劫になってました。

わずか2ヶ月の短命でした・・・・。


■第2期
(2001年1月1日~2001年12月31日)
・HTMLサイズ:48.8kb

ピンクとパステルブルーを基本色にしてギャルチックにコーディネート。

JAVAを多用して、なおかつ全部HTML内に書いたものだから、サイズがめちゃ大きくなってしまった。超ハズイ作品デス。

コンテンツ大幅増、チャット2種類に家掲示板。スタバ単独サイト、着ボイス工房、パチノブと多岐に渡る。

岡山のランキングサイトで第1位を獲得。
開設半年で1万HIT達成。
その後多忙のため、更新をサボってたらアクセスが急激に低下。(+_+)


■第3期
(2002年1月1日~2月26日)
・HTMLサイズ:28.5kb

ブルーを基調に落ち着いた雰囲気に。(冬だというのに・・・・・(>0<))

JAVAを別ファイルにし、ブラウザの進歩に合わせてフラッシュを導入。
HTML部分は大幅ダイエット成功。

星占いを本格的にJAVAで作成。各サイトを統合して、ポータルサイト化。
サーバ容量過多のため、CGIの一部を休止。


■第4期
(2002年2月27日~5月11日)
・HTMLサイズ:14.6kb

イチゴのフォトが超気に入って、イチゴに合わせて作りました。

前回フラッシュ多用により重くなっていたのを反省、NEWSとヒットチャートのみに限定。


■第5期(2002年5月12日~
・HTMLサイズ:17.6kb

どうも前のTOPはNOB的でないので、やっぱNOB的には雑多ってカンジの中に、カラーで統一して、面白そうなページがお気に入りなので、リニュっちゃいました。

前のバージョンは落ち着いたマジメっぽさが出てたけど、NOBってそんなに落ち着いてないし・・・・。そうマジメでもないから・・・。
それにクールでもないかも(*_*)

ってことで、第3期に似てるけど、フラッシュを減らして、CSSを工夫して軽く仕上げてみました。


■第6期(2003年1月14日~
・HTMLサイズ:9.5kb

お正月に見ていたNHKで「おたまじゃくし」が出ていた。
別のチャンネルでは、ドクターコパが今年の風水ラッキーカラーは「オレンジ」だと言っていた。

「おたまじゃくし」と「オレンジ」で今までに無い「楕円」をモチーフしたページが作りたくなって、5日で仕上げる予定が、14日もかかって作りました。(画像はサマーブルーバージョン)

画像を多用するために、軽くする事に苦労しました。今回から「SEO:検索エンジン最適化」にも対応しました。

WinのIE、NN、MOZILLA、OPERAで確認。
Macはブッ壊れたため、確認できず(>_<)


■第7期(2004年11月1日~
・HTMLサイズ:18.8kb

そろそろリニュを、と考えてから1年。
前のデザインが賛否両論で、2chの「イケてるCSSサイト」でも話題になって、リニュまでには結構勇気が必要だった。。。

今回は、何だか普通っぽいけど、細かいところに配慮して、柔軟性を増すために初めて「タテ」の幅を意識しなくて良いサイトに仕上げました。
小さめのFlashは、ActionScriptとして外部JavaScriptで制御してます。
SEO対策のために、TOPICSがなかなか増やせなかったのを、180度方針転換。
本来サイトに訪問される方を一番重要という認識で、それによりPageRankが落ちても、それはそれで良いという考え方で行くようにしました。

合わせて、サイト内の階層を整理し、よりわかりやすくしています。

■第8期(2005年12月1日~
・PHPサイズ:20.3kb

デザインやレイアウトなどは変わっていませんが、HTML→PHP化しました。
これにより、より柔軟性が増し、JavaScriptで表示していたメニューや、フレームを利用して表示していたTOPICSが、音声ブラウザやJavaScriptを切っている方でも閲覧できるようになりました。
また、ブログや掲示板の更新情報もトップページに表示できるよになりました。
あわせて、TOPICSのRSS配信を開始しています。
(1日のアクセスが初めて600HITを超え、1ヶ月のアクセス数も15000HITを超えました。)


■第9期
(2006年1月1日~)
・PHPサイズ:20.9kb

天気予報や山陽新聞ニュース、掲示板やBLOGの新着記事とTOPICS写真付きを、 RSSでリアルタイムに表示できるようにしました。

カフェをデータベース化して、更新を容易にし、検索などの利便性もアップ。
クッキーによる「このカフェをチェックした人はこんなカフェもチェックしています」を実現。
各カフェへのコメントも、カフェページでリアルタイムに表示しています。

お出かけページに 温泉、 アミューズメントパーク、 水族館、 アウトレットモールを充実し、 ランチページも新設、ますますパワーアップしています。

1日のアクセス数1000HIT、ユニークアクセス(実際の訪問者数)700HIT、トータルアクセス60万HITを達成しました。


■第10期
(2010年6月1日~)

SPAMの嵐に見舞われ、コメントやBBS書き込みに厳しい制限をかけた結果、アクセス数が急減。
カフェなどのデータベースの肥大化に伴い、メンテナンスが複雑になり、更新頻度も低下していました。

今回よりWordpressというCMS的なブログシステムを導入。
GeeklogやMTも検討しましたが、カスタマイズ性とケータイでの表示を踏まえWordpressに決定しました。

今までケータイでは一部のコンテンツしか見えなかったものが、ほぼすべてのコンテンツが見えるようになり、コメントもカフェ・BBS(コミュニティ)以外にスイーツやパンなどでも可能になりました。

adsence


関連記事

no image

ノブズカフェの紹介

紹介されたメディア ・OHK 岡山放送2008年8月4日14:05~の「温時間(おんたいむ)」に出演

記事を読む

About NOB

ノブズカフェ管理人NOB ご先祖さまは、大正10年ころ、岡山市柳川あたりで「ミルクホール(カフェー)

記事を読む

no image

ご利用上の注意

著作権 ノブズカフェ掲載の文章、写真など全コンテンツの著作権は、NOB又は素材あるいはプログラム作成

記事を読む

サイトリニューアルのお知らせ

ノブズカフェは皆様のおかげで10周年を迎えることができました。 本当にありがとうございます。 10周

記事を読む

Oisix(おいしっくす)

adsence

by Twitter tweets


    adsence

    日生の海の見えるカフェCOVE CAFE(コーヴカフェ)

    日生の瀬戸内海沿いに2018年にオープンした海の見えるカフェ「COVE…

    玉野市瀬戸内海沿いに海の見えるハワイアンカフェが新しくオープンしました

    ナルーパラダイスカフェや昔カフェドプラージュがあった玉野市後閑の海が見…

    むさしの森珈琲岡山中仙道店が12月3日新規オープンしました

    口に入れた瞬間にふわっととろけるパンケーキで有名な「むさしの森珈琲」が…

    世界のカフェキツネの焙煎工場併設店が岡山にオープン

    フランスのファッション・音楽レーベルのMaison Kitsuneが、…

    昨年から岡山一番街にオープンしている台湾甜商店【閉店】

    【こちらの店舗は残念ながら閉店されています】 2018年11月15日…

    →もっと見る

    各店・各施設の情報は掲載時のものです。営業時間や定休日・サービス内容の変更や閉店・移転している場合がありますので、 訪問時にご確認の上ご利用下さい。