「家」+Cafe
公開日:
:
CAFE(カフェ)
特派員おじょうです。
辰巳にできた「家」+Cafe(うちカフェと読みます)に行ってきました。
ここは隣が無印良品のモデルハウスになっていて、なので当然使われている食器なども
無印のものだと思われますが、大阪なんかにある無印のカフェとはまた違うようです。
テレビで「本当におうちみたいにくつろげる」的なことを言ってましたが
お客さんが多かったせいかちょっと落ち着けませんでした。
スイーツをいただきに行ってみました。
アップルパイとアイスティーを頼みました。オーダーしてから席に着くスタイルで、
お水もセルフでした。
アップルパイはほぼ「りんご」。酸味があったので添えられていたホイップクリームをつけて
いただけばおいしいんだろうなと思いました。
アイスティーは「琉球紅茶」ということで、よく分かりませんでしたが(無印で売っているのかな?)
スイーツはほかにシフォンケーキ、ほうじ茶プリン、ほうじ茶パフェ、季節のジェラート(この日は青豆)、
クレームブリュレ、ヤスダヨーグルトなどでした。
ドリンクが豊富でこだわりのトマトジュースやぶどうジュース、ゆずソーダ、気になったのが
マンゴーラムネ、沖縄黒糖コーラ、汁粉コア(白玉・小豆入りのココア)などです。
今度はランチに行きたいです。選べるデリプレートは品数によって¥680~¥850で、
+¥200でドリンクがつきます。季節で変わるデリはざっと並べると
春人参と黒酢の酢豚
ソラマメとカボチャの豆乳クリームグラタン
地鶏のから揚げ スイートチリソース
白身魚の軽いトマト煮込み
かぼちゃとさつまいものサラダ
小アジのマリネ
豆野菜の黒胡麻和え
新人参のサラダ
ホタテと春野菜の新玉ねぎマヨネーズあえ
和風ひじきサラダ
などでした。このほか薬膳こんにゃくカレー、醤油パンのサンドイッチ、ランチタイム以降は
チキオフォーや彩り野菜丼などもありました。ヘルシーな感じです。
すべてにこだわってるなという感じを受けました。
駐車場は10台くらいおけます。
「家」+Cafe
岡山市辰巳1-107 086-239-3325
無休? 10:00~20:00(ランチ11:00~14:00)
関連記事
-
-
Mark Oleランチ
特派員おじょうです。 久しぶりに訪れたMark Oleでランチをしました。 店内は若者も家族連れも大
-
-
カフェ・コンフォート
天満屋岡山店の5階、旧館の南東にある「カフェ・コンフォート」で、桜と苺のスプリングフェアが開催中です
-
-
CONTENTS CAFE
掲示板でも評判だった CONTENTS CAFEのランチレポートです。 この日のコンテンツプレートは
-
-
バスリングテーブル(BustleinTable)
こんばんわ。特派員おじょうです。 スープカレーがはやっていますが 倉敷駅前にできたデリ×カフェ「バ
-
-
茶倉(CAFE CHAKURA)
今月NEWOPENした、シンフォニービル1Fの「茶倉(CAFE CHAKURA)」へ行きました。 「
-
-
cafe midi のティラミス
ティラミスっていうと、ついついチョコレートケーキ系を想像しちゃってたけど、ここのティラミスは違った
-
-
Cafe Serendiplity
水道局から大学病院の方へ少し行った北側に昨年末オープンした「Cafe Serendiplity(カ
-
-
陣屋町足守にオープンした可愛い雑貨屋さんとカフェ「ピッコロテラス(piccolo terrace)」
旧足守藩の陣屋町の足守川沿いに、ブルー色が印象的な可愛い雑貨屋さんとカフェ「ピッコロテラス(picc
- PREV
- D’s Diner(ディズダイナー):洋風居酒屋
- NEXT
- ウーム(womb)【閉店】
コメント
「家」+Cafe (うちカフェ)
お友達と一緒に、無印良品のカフェ【「家」+Cafe (うちカフェ)】に行きました~。
お店についたとき、雨がすんごい降っててちょっと怖かの..
はじめまして坂本さん、コメントありがとうございます。
お役に立てたらうれしいです。
また寄ってくださいね~。
初めまして
新しいお店って入りにくいタイプなんですけど
事前に情報があると入りやすくなりますね♪
また寄ります。