関連記事
-
-
岡大キャンパスに新しくオープンした「Jテラスカフェ」
岡大南北道路沿いの岡山大学キャンパス内に10月18日、「人が集まり、対話が生まれる場所」Jテラスカフ
-
-
建部の古民家カフェ「ののカフェ」
2014年8月に岡山市北区建部町に新しくできた古民家改装の隠れ家的カフェ「ののカフェ」に行ってきまし
-
-
石山公園前に昨年からオープンしている「CCCSCD」
旭川が望める石山公園前、絶好のロケーションに昨年10月からデザイン事務所「CIFAKA」がカフェ・デ
-
-
LibraryCafe (ライブラリーカフェ) 【閉店】
デザイン事務所併設のデザイン家具とデザイン書籍にかこまれた、ひとりでも落ち着けるカフェがオープンしま
-
-
Coffee&BooksCoMA(コマ)
城下にOPENした神戸トリトンカフェのような落ち着けるカフェです。店内では珍しい雑誌や本の販売もやっ
-
-
神戸御影のケーニヒスクローネが岡山初となるカフェをオープンしてます
神戸の芦屋に近い御影に昭和52年から開業しているドイツ菓子の「ケーニヒスクローネ」。 高島屋の地下
-
-
shuri(シュリ)
薄暗い店内は、まったり落ち着けます。アルコールメニューも充実!(チャージ無し)土/日曜日のみ14時~
-
-
今年春から岡山市北区内山下にオープンしている「HANACO CAFE(ハナコカフェ)」におじゃましました
女性のライフスタイルを整理整頓、家事お手伝い、カフェで応援している「HANACO Style」がプロ
- PREV
- CONTENTS CAFE(コンテンツカフェ)
- NEXT
- きなこ
コメント
少し値段は高めですが、店員さんの感じも味も本当に良かったです。また行きたいと思います。
カフェラテを頂きました。個人的にはもうちょっと熱い方が好みなんですが、味は申し分なく美味しかったです♪店員さんもとても感じが良かった!
大好きなお店だったのですがリニューアルしてから少し落ち着かなくなりました。前の内装がよかったな。唯一ゆっくりできるカフェだったので・・・
先日ランチ行きました。900の割りに量が少なく、がっかりでした。店員さんに別料金のデザートをすすめられて嫌な気持ちになりました。
店員さんの感じも良く、ランチもおいしくて、デザートもおいしかったのですが、先日久しぶりに行くといつものリニューアルしていました。お店の雰囲気は
お客が居ないのにわざわざ窓際の狭い席に2人で座らされた。客寄せに座らされた感が強く、まったりとしたかったが諦めて早めに退散。もう少しカフェのあり方を考えて欲しいものです。
サイゴンラテとNYチーズケーキ!他のケーキも色々あるけど全部美味しいです!店員さんも本当に感じ良くて。居心地いいです!
チャバッタサンドのランチを頂きました。ランチ900はナカナカ気合が必要ですが、チャバッタもふっかふか、セットのクラムチャウダーやフライドポテトも美味しかったです~。しあわせ。初だったので多少挙動不審になってしまった”次回はリベンジ!
ランチに行ってきました。値段は、少し高いなと感じましたがパンがふかふかでおいしかったです(^▽^*)
ランチは900で少し高めだけど、あの味だと納得!!特にパンはありえんくらいおいしいです!!1人でもゆっくりできるし、店員さんも感じ良いです♪
お疲れ様です!みーたーでー(><) 武久のまゆげ・・・ぷぷぷ
なんかスキで行ってしまう・・・
落ち着く雰囲気が好きです^^
パンおいしいです。びっくりしました!あらかじめ頼んでおけば買うこともできると聞きました☆今度かいたいなぁ~
先日はじめて行きました。ランチに付いてるごまパンが美味しかった♪
買い物に疲れたときに一息つける街から近いお店です。
ここのサンドイッチはパンが美味しいです。そしてサイドについてるディップも。店員さんも本当に感じがよくつい長居してしまいます。