建部の古民家カフェ「ののカフェ」
2014年8月に岡山市北区建部町に新しくできた古民家改装の隠れ家的カフェ「ののカフェ」に行ってきました。
旭川と山にかこまれた、なんだか田舎のおばあちゃんちに行ってるような、とってものんびりできるカフェです。

国道53号線のカレー店「サンシャイン53」の、ひとつ岡山寄りの細い道を南に入っていくと「ののカフェ」があります。
普通車1台がやっと通れる道なので、安全運転で行きましょう。

店内には奥さまが作られたトンボ玉や彫金細工のアクセサリー、ご主人が作られた木工のアクセサリーなども展示販売されています。
テラスから心地よい風を感じながら自然の風景を眺めていると、イヤなことなんか忘れてしまいそうですね。
53号線をもう少し津山寄りに行ったところには、ののカフェがある吉田地区と旭川対岸の中田地区を結ぶ「なかよし橋」という旭川の橋があります。ほのぼのした名前ですよね。
余談ですが、邑久と上道を結ぶ吉井川の橋にも「邑上(ゆうじょう)橋」というのがありますね。

頂いたのは本日のランチ(650円)。
玄米と、こちらで栽培されている野菜がメインのランチで、自家焙煎オーガニックグァテマラ珈琲を付けると+250円、デザート付きだとさらに+200円で頂くことができます。
他にも揚げピザ(野菜orベーコンorアンチョビ)500円やおにぎり味噌汁付きで300円などの他、デザート・ドリンクメニューは自家製梅酵素ジュース(200円)や自家製桃酵素ジュース(200円)、ウチのお豆の豆乳(250円)、黒豆ヨーグルトアイス(350円)などもあります。

ののカフェ
岡山市北区建部町吉田968
086-722-1776
11:00~16:00
火曜~金曜休み(土日月の営業)不定休あり
[map addr=”岡山市北区建部町吉田968″ width=”100%” height=”300px” zoom=”16″]
関連記事
-
-
「家」+カフェランチ
こんにちわ。特派員おじょうです。 以前お茶に行ってぜひランチをいただきたいと思っていた無印良品のカフ
-
-
スタバでピクニックシートプレゼントキャンペーン開催中(5/16まで)
全国のスターバックスで対象のサンドイッチとドリンクを注文すると、オリジナルのレジャーシートがもらえる
-
-
HONKYTONK(ホンキートンク)
落ち着くインテリアにコーヒーの香り、心地よい一時をすごせます。ブレンドコーヒーは岡山で一番おいしいで
-
-
cafe repos(ルポ)
こんにちは。特派員おじょうです。 倉敷市中島、HAPPYSの向いにできたcafe reposに行って
-
-
南区に新しくオープンしたフランスの田舎料理「カフェ サユリ ラ カシェット」
岡山市南区西高崎の国道30号線沿いに2014年8月、フランスの田舎料理カフェレストラン「カフェ サユ
-
-
P’s GARDENランチ
こんばんわ。特派員おじょうです。 原尾島から平田に移転オープンしたP’s GARDENに行ってきまし
-
-
渋川海岸の新しいカフェ「帆風(hokaze)」
渋川の海岸を通る国道430号(玉野~倉敷)沿いに2010年10月16日、海辺の創作レストラン「帆風」
-
-
倉敷に6月からオープンしている「サニーサイドカフェ(Sunny Side Cafe)」
中庄団地から小町トンネルに至る新しい道沿いに、とってもハワイアンなカフェ「サニーサイドカフェ(Sun
-
-
Cafe Sapuri (カフェサプリ)
「さわ」さんイチオシのカフェサプリに行きました♪ とっても暑くて、スムージーが飲みたい!って思って

