ボックサン&TOPS
公開日:
        
        :
                
        スイーツ                
      
 たまたま天満屋の地下を通ったら、ボックサンのロールケーキとTOPSのチョコレートケーキを売ってた!
たまたま天満屋の地下を通ったら、ボックサンのロールケーキとTOPSのチョコレートケーキを売ってた!
ボックサンは神戸でしか買えないし、TOPSも昔は関東でしか買えなかったので、ビックリ。
でも、催事で今日(3/14)までの出店らしい。
ボックサンのロールケーキは実演販売で、作りたての苺ロールケーキを食べることができた。スポンジもふわふわで、中には丸ごと苺が入ってて、生クリームも控えめな甘さ。
地味だけど、そのお店の個性がすぐわかる「スポンジ」。本物はやはり素晴らしい!
関連記事
-  
                              
- 
              ニニキネ(L'atelier du NINIKINE)話題の「ラトゥリエ・ドュ・ニニキネ」がOPEN! ゴージャスな店内は高級ブティック並み。写真の「マカ 
-  
                              
- 
              全国フレンチトーストランキング上位独占の「雪ノ下」その2。食べログ全国フレンチトーストランキングで1位から4位までを独占している雪ノ下グループの高松店で、念願 
-  
                              
- 
              神戸元町で有名な観音屋のあつあつチーズケーキが岡山でも神戸っ子なら誰でも知ってる観音屋のチーズケーキ。 ふわふわ柔らかいスポンジケーキにオリジナルブレン 
-  
                              
- 
              「堂島ロール」スイートファクトリーモンシュシュ(写真:スイートファクトリーモンシュシュ南堀江店) 大阪の「堂島ロール」で有名なモンシュシュ南堀江 
-  
                              
- 
              キルフェボン あべのHoop店「キルフェボン」は、テレビのいきなり黄金伝説の全国超人気ケーキ100で人気ランキング1位を獲得した、 
-  
                              
- 
              和菓子で有名な松江の松江城が国宝に!今月、平成27年7月8日に1611年築城の松江城天守が63年ぶりとなる国宝に指定されました。(今まで 
-  
                              
- 
              天満屋地下にパンケーキのグラム(gram)が4月27日オープン!大阪心斎橋に2014年4月からオープンした cafe gram。(現在はgramから離れてブランカフ 
-  
                              
- 
              ケ・モンテベロ(quai montebello)大阪吹田西の横綱と言われている大阪吹田のパティスリー「ケモンテベロ」へ行きました。 ちなみに東の横綱は銀座の 
-  
                              
- 
              神戸御影のケーニヒスクローネが岡山初となるカフェをオープンしてます神戸の芦屋に近い御影に昭和52年から開業しているドイツ菓子の「ケーニヒスクローネ」。 高島屋の地下 
-  
                              
- 
              昨年から岡山一番街にオープンしている台湾甜商店【閉店】【こちらの店舗は残念ながら閉店されています】 2018年11月15日に岡山駅前地下街の岡山一番街に 

 


 
 
         
         
         
        