関連記事
-
-
SLOWLIFE meshicafe
こんにちは。特派員おじょうです。 ずっと行きたくて、いけなかったSLOWLIFE meshicaf
-
-
ネネグースカフェネストでドリアランチ
玉野の人気カフェ「ネネグースカフェ」の2店舗目が、北区田町の農業会館南に2014年1月オープンしてい
-
-
パンケーキの人気店「雪ノ下」の岡山店がイオン岡山に新規オープン!
高松店は何度か利用させて頂いているパンケーキとかき氷の人気店「雪ノ下」の岡山店が3月20日、イオンモ
-
-
天満屋地下にパンケーキのグラム(gram)が4月27日オープン!
大阪心斎橋に2014年4月からオープンした cafe gram。(現在はgramから離れてブランカフ
-
-
Tea Room Camellia(ティールームカメリア)
仙台で有名なガネッシュの「新茶の紅茶」が飲める、かわいい紅茶のお店です。ランチやケーキ、スコーンも楽
-
-
THE COFFEE BAR 大供本町店が11月2日から新規オープン
岡山駅西口リットシティビルの2階にあるスペシャリティコーヒーの「THE COFFEE BAR(コーヒ
-
-
出石町のcafe moyauでのんびりと
鶴見橋、旭川の右岸にある「cafe moyau(カフェモヤウ)」。 オープン当初は「コチャエ」とい
-
-
unmarble(アンマーブル)
美味しいドリンクをステキなインテリアで・・・。ランチは600円~週変わりランチ、夜ごはんは1000円
-
-
AfternoonTea Tearoom(アフタヌーンティルーム)
生活雑貨を創造する「サザビー」が展開するカフェ。天満屋バスステーションビーウイング2Fにあります。写
-
-
ノスタルジックな名曲喫茶東京
昭和33年開業のクラッシック喫茶「東京」。 大きなシャンデリアにレトロなオーディオ、アンティーク蓄
- PREV
- cozzys(コージーズ):カフェ
- NEXT
- メレンゲカフェ
コメント
コーヒーが飲みたいときに寄る店です。
好きですね。また行きたいと思います。
珈琲が美味しいです。夜遅くに車で寄れるのがいい!
こちらのコーヒーはダントツでおいしです。前は大人な雰囲気でしたが、昔より少しカジュアルになったかな。でも私は好きです。
本町店は、図書館の帰りによく利用します。おいしいコーヒーが飲めるのがうれしい。
カフェラッテコンパーナの砂糖付きの混ぜる棒をもって帰りたかった。買えるのかな?もちろんおいしかったです。駐車場には高級車ばかり。おじさんが多い。
一人でものんびり落ち着けます。
イイ!
アフタヌーンローズはとてもおいしいです。
とにかくいい
コーヒーの苦さが選べるのがうれしい。個人的にはライトが好き。食べ物系だとクロックムッシュが最高!
珈琲はほんとにおいしいと思います。苦さを選べるのも良いですね。個人的には三野店の方が落ち着きます。
ランキングではいつも1、2位をいってますが、カフェというか… 行ってみたけど普通の喫茶店という感じです。そんなに人気があるんでしょうか?
トースト系のメニューが充実してるので、どれを注文してもハズレなしです。特にクロックムッシューは劇ウマでした。紅茶の種類が多いのもポイント高し。
マスターの小合さんとは二十年来のお付き合いです。研究心旺盛な方で頼りになります。ほろにがは毎年進化しておいしくなっていますね(^-^)/~