夜カフェ@cue
特派員おじょうです。
昨日はお友達と夜カフェ。
去年ランチに行って、夜にも行ってみたいな~と思っていた
CUE(キュー) cafe and dishに行ってきました。
おしゃれないでたちなのに和食もあるこちら。
この日の日替わり夜setは「タコライス」か「蒸し鶏のサラダ丼」でした。
あいにく二人ともタコライスが好みではないのでグランドメニューからチョイス。
友達はロコモコ
私は鰆ときのこのチャンチャン焼き風どんのセット
セットは茶わん蒸し、小鉢、おみそ汁にサラダとドリンクもつきます。
ドリンクは何でもよいということなのでちょっと変わったものをチョイス。
その名も「メープルシナモンアイスティー」。珍しく甘いアイスティーです。
そんなに甘くなかったので(アイスだし、量も少なかったので)おいしく頂きました。
うちにもメニューに入れようかしら。
ロコモコはかなりニンニクがきいていたようです。隣の私も席にも漂ってきました。
チャンチャン焼きは普通においしかったです。少ないように見えますが丼がかなり深いので奥から奥からご飯が出てきます。スイーツがほしかったのでパフェを頼みました。
紅茶のカラメルパフェとルイボスティー。
変わったカップで出てきたルイボスティー。茶こしのメッシュが荒いので
粉っぽかったですが、ご愛嬌。普通のルイボスとグリーンルイボスのブレンドかな?
わかりませんが緑の粉っぽいお茶っぱが浮いていました。
ゆっくりおしゃべりができた夜でした。
特派員 おじょう
関連記事
-
-
全国パンケーキランキング6位の「雪ノ下」が高松に1/15オープン!
厳選された食材を使って、パンケーキとかき氷・フレンチトーストを手作りで提供している「雪ノ下」 大阪
-
-
DES PRES CAFE(デプレカフェ)
表町トゥモローランド3Fにあるおしゃれなカフェ。ランチもできます(11:30~14:00)。
-
-
HONKYTONK(ホンキートンク)
落ち着くインテリアにコーヒーの香り、心地よい一時をすごせます。ブレンドコーヒーは岡山で一番おいしいで
-
-
elephant cafeその2
特派員おじょうです。 2回めのelephant cafe夜カフェです。 前回よりもメニューが増え
-
-
神辺の古民家再生カフェ IZUCHO CAFE
備後福山で最近大人気の古民家再生カフェ「IZUCHO CAFE」へ行きました。 1912年、明治時
-
-
天満屋地下にパンケーキのグラム(gram)が4月27日オープン!
大阪心斎橋に2014年4月からオープンした cafe gram。(現在はgramから離れてブランカフ
-
-
Tea Room Camellia(ティールームカメリア)
仙台で有名なガネッシュの「新茶の紅茶」が飲める、かわいい紅茶のお店です。ランチやケーキ、スコーンも楽
-
-
神戸スイーツハーバーその2
行ってきました、スイーツのテーマパーク、神戸スイーツハーバー! それぞれのお店で買ったスイーツを、