signe パフェ
公開日:
:
CAFE(カフェ)
再び特派員おじょうです。
桃のパフェが食べたい!!ということでサーチしていたら
signeのblogに「清水白桃とはちみつシフォンのパフェ」2週間限定
というのを見つけ使命感に似た気持ちで食べに行きました。

パフェの構造は上からホイップクリーム、バニラアイス(2ディッシャー)、桃、シフォンケーキ、
ホイップクリーム、桃ゼリーという感じです。
かかっているソースは桃?ベリーではない感じですが赤かったです。
ホイップクリームが苦手な私には一番下に隠れている桃ゼリーを食べるのに苦労しました。
(結局ほとんどクリームを食べてしまい、胃もたれ…)
おいしかったのですが、アイスは半分桃のジェラートとかにしてくれたらうれしいです。
シフォンがはちみつのしみ込んだのとそうでないのとあって、アイスに絡めて
食べるのは幸せでした。
きび団子のパフェも食べたいのですが、今度はいつになるのでしょう。
今しか食べられないフレッシュな桃のパフェ、
850円ならケーキは減らしてもいいのでもっと桃を入れて欲しいな。
ランチブログ→http://www.nob.gr.jp/blog/archives/2005/08/signe_1.html
特派員 おじょう
関連記事
-
-
P’s GARDENランチ
こんばんわ。特派員おじょうです。 原尾島から平田に移転オープンしたP’s GARDENに行ってきまし
-
-
elefhant cafe(エレファント・カフェ)
こんにちは。特派員おじょうです。 倉敷市大高交差点付近にオープンしたカフェ、「elefhant ca
-
-
ハンプティダンプティのカフェ
ハンプティダンプティのカフェ、BAR Felice(バールフェリーチェ)に行ってきました。 ナチュラ
-
-
出石町のcafe moyauでのんびりと
鶴見橋、旭川の右岸にある「cafe moyau(カフェモヤウ)」。 オープン当初は「コチャエ」とい
-
-
建部の古民家カフェ「ののカフェ」
2014年8月に岡山市北区建部町に新しくできた古民家改装の隠れ家的カフェ「ののカフェ」に行ってきまし
-
-
ハローキティのカフェ「Cafe de Miki with Hello Kitty」
姫路駅前のみゆき通り商店街にサンリオハローキティとメガネの三城がコラボした全国初のキティカフェ「カフ
-
-
中庄「grab」&学南町「ヤマカフェサバス」
上の写真は中庄にあるgrabの外観です。オープン当初からおきにいりで私の 中で一番よく行っているカ
- PREV
- チーズケーキファクトリー
- NEXT
- Couleur Cafe ( クルールカフェ )

