signe パフェ
公開日:
:
CAFE(カフェ)
再び特派員おじょうです。
桃のパフェが食べたい!!ということでサーチしていたら
signeのblogに「清水白桃とはちみつシフォンのパフェ」2週間限定
というのを見つけ使命感に似た気持ちで食べに行きました。
パフェの構造は上からホイップクリーム、バニラアイス(2ディッシャー)、桃、シフォンケーキ、
ホイップクリーム、桃ゼリーという感じです。
かかっているソースは桃?ベリーではない感じですが赤かったです。
ホイップクリームが苦手な私には一番下に隠れている桃ゼリーを食べるのに苦労しました。
(結局ほとんどクリームを食べてしまい、胃もたれ…)
おいしかったのですが、アイスは半分桃のジェラートとかにしてくれたらうれしいです。
シフォンがはちみつのしみ込んだのとそうでないのとあって、アイスに絡めて
食べるのは幸せでした。
きび団子のパフェも食べたいのですが、今度はいつになるのでしょう。
今しか食べられないフレッシュな桃のパフェ、
850円ならケーキは減らしてもいいのでもっと桃を入れて欲しいな。
ランチブログ→http://www.nob.gr.jp/blog/archives/2005/08/signe_1.html
特派員 おじょう
関連記事
-
-
倉敷市林にまたステキなカフェがオープン「キャメルクラッチカフェ」
8月13日に倉敷市林の郵便局をリノベーションしてオープンしたキャメルクラッチカフェ。 昔の郵便局の
-
-
出石町にOPENした古民家再生カフェ「cafe cochae」
北区出石町に新しくオープンした古民家再生カフェ「cafe cochae」へ行ってきました。 「co
-
-
Cafe B-style
天満屋近くにあるCafe B-styleでランチをしました。 LOHASと謳っているだけにまさに
-
-
OKAYAMA do-nut
こんにちは。おじょうです。 今回のランチはOKAYAMA do-nutです。 店に入ると店内奥に
-
-
日生の海の見えるカフェCOVE CAFE(コーヴカフェ)
日生の瀬戸内海沿いに2018年にオープンした海の見えるカフェ「COVECAFE(コーブカフェ)」。
-
-
神戸御影のケーニヒスクローネが岡山初となるカフェをオープンしてます
神戸の芦屋に近い御影に昭和52年から開業しているドイツ菓子の「ケーニヒスクローネ」。 高島屋の地下
-
-
ColLon~木音~
特派員おじょうです。 早島にできたカフェ、ColLon~木音~に行ってきました。 かわいらしい入口を
- PREV
- チーズケーキファクトリー
- NEXT
- Couleur Cafe ( クルールカフェ )