*

Litofun(リトファンイタリアーノ)

公開日: : ランチブログ

Litofun(リトファンイタリアーノ)
2003年に津山にオープンして4周年を迎える、ゆであげ生パスタと石窯ピッツァのイタリアンレストラン、「リトファンイタリアーノ」の岡山店が、7月11日に岡山市万成西町(えびめしや横)にオープンしました。
津山では人気のイタリアンレストランとして、リトファンイタリアーノ(岡山県津山市小原81-42)と、2号店の南欧風家庭料理アプリーレ(岡山県津山市沼87-16)を展開している有限会社ヒロムサンライズのプロデュースです。
ランチメニューは、2人で食べる「ドゥエピアッティ」、スープ2人分、8種類の野菜サラダ2人分、チョイスパスタ1人分、チョイスピッツァ1人分、ドルチェ盛り合わせ2人分、フリードリンクで2640円(1人1320円)や、2人で食べる「チョイスピアッティ」、スープ2人分、チョイスパスタ2人分、チョイスピッツァ1人分、フリードリンクで2920円(1人1460円)。
1人で食べる、スープ+サラダ+パスタ+フリードリンクの「パスタアモーレ」1280円、スープ+サラダ+ピッツァ+フリードリンクの「ピッツァアモーレ」1280円(どちらも+180円でドルチェが付きます)などがあります。
チョイスパスタは、素朴で懐かしい味の「アマトリチャーナ」、じっくり煮込んだ「ボロネーゼ」、ぷりぷり海老の「タラコ」、ツナときのこの「クリームソース」、「サーモンの生クリームソース」(写真)から選べで、ピッツァは、「マルゲリータ」、「ベーコンとゆで卵の照り焼きピッツァ」、「グラタン風ピッツァ」、「リトファンピッツァ」(写真)、「やりイカと青ノリのピッツァ」から選べます。
石窯のピッツァはとても美味しく、ドルチェ盛り合わせ(写真)もプラス180円だったら、ぜひオススメです。

 岡山市万成西町2-50 086-253-8670 11:00~23:00

adsence


関連記事

モン・サン=ミシェルのふわふわオムレツ「ラ・メール・プラール」

フランスの西海岸、世界遺産モンサンミッシェルにある「ふわふわオムレツ」。120年以上の歴史があるレス

記事を読む

PalPasta(パルパスタ)その2

移転オープンのパルパスタに行ってきました。 新しい店舗は、一部ハンプティダンプティの駐車場を含めて1

記事を読む

FromageriePinot(フロマジュリーピノ)

以前ノブズカフェ掲示板で話題になった、中山下にあるナチュラルチーズ専門店「FromageriePi

記事を読む

PASTA STYLE(パスタ・スタイル)

3/27に岡山市野殿西町にオープンした「PASTA STYLE(パスタ・スタイル)」へ行きました。

記事を読む

御影公会堂食堂のオムライス

神戸では有名な洋食屋さん「御影公会堂食堂」のオムライスを食べに行きました。 御影公会堂は昭和8年に建

記事を読む

三代目「茂蔵」

中庄のIVORIC MOMENT(アイボリックモーメント)の北に新しくOPENした、豆富(豆腐)料理

記事を読む

宮筋文化堂で、ほっこりランチ

総社の名前の由来にもなっている総社宮の門前町、昭和の薫りがする街道に古民家を改装した、うつわと雑貨と

記事を読む

カシュカシュ(CacheCache)のランチ

岡山市中山下(天満屋バスステーション南)にOPENしている、スープを中心にしたカジュアルフレンチレ

記事を読む

OBANランチ

おひさしぶりです。特派員おじょうです。 お気に入りのレストラン、OBANで初ランチをしてきま

記事を読む

石関町に移転オープンした家庭料理「マンマミーア」

朝日高校前でお弁当・お惣菜を販売されていた「マンマミーア」が城下の石関町へ移転して、家庭料理の隠れ家

記事を読む

コメント

  1. いちご より:

    このお店ではタバコはすえますか?

  2. おじょう より:

    ようやく行ってきました。
    もっとこじんまりしたお店を想像していたので
    結構大きくて、スタッフもたくさんいてびっくりしました。
    ランチが変更になっていたようで、(土曜日だから?)二人で2960円でした。サラダ・パスタ(1.5人分)・ピザが選べて、
    デザート盛り合わせ、フリードリンクつきでした。
    結構なボリュームでした。もう少し少なくてもよいので
    安くしてほしかったです。デザートまでおいしく食べたいので。
    フリードリンクなので長居してしまいました。
    子供連れもたくさん来ていました。家族でわいわい取り分けるのにはいいでしょうね。
    生パスタがモチモチしていておいしかったです。

  3. NOB より:

    えっつさん、コメントありがとうございます!
    2人分といっても、結構な量がありますよね。
    店員さんのきめ細やかなサービスは、とても気持ちがいいです!

  4. えっつ より:

    私も友達と行ってきました!
    友達の子供(3歳・0歳)と一緒でしたが、子連れOKな感じがとっても嬉しかったです。
    子供用の椅子はないけど、問題はなかったです。
    2人用のランチにしました。
    スープ・サラダ・ピザもすごくボリュームがあって、子供用に料理を頼まなくても大丈夫でした。
    フリードリンクもウーロン茶には「生パスタに合います」紅茶には「ピザに合います」と一言添えられていて、チョイスの目安になりました。
    パスタはカルボナーラをチョイス。2人前と書いてあったけど、1.5人前くらいだったような。
    それでも他のものがボリュームがあるので、十分な量でした!
    画像にもありますが、お店に入る時と、帰るときに店員さんがドアを開けてくれますね。

NOB へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Oisix(おいしっくす)

adsence

by Twitter tweets


    adsence

    日生の海の見えるカフェCOVE CAFE(コーヴカフェ)

    日生の瀬戸内海沿いに2018年にオープンした海の見えるカフェ「COVE…

    玉野市瀬戸内海沿いに海の見えるハワイアンカフェが新しくオープンしました

    ナルーパラダイスカフェや昔カフェドプラージュがあった玉野市後閑の海が見…

    むさしの森珈琲岡山中仙道店が12月3日新規オープンしました

    口に入れた瞬間にふわっととろけるパンケーキで有名な「むさしの森珈琲」が…

    世界のカフェキツネの焙煎工場併設店が岡山にオープン

    フランスのファッション・音楽レーベルのMaison Kitsuneが、…

    昨年から岡山一番街にオープンしている台湾甜商店【閉店】

    【こちらの店舗は残念ながら閉店されています】 2018年11月15日…

    →もっと見る

    各店・各施設の情報は掲載時のものです。営業時間や定休日・サービス内容の変更や閉店・移転している場合がありますので、 訪問時にご確認の上ご利用下さい。