オムライスの店
公開日:
:
ランチブログ
岡山県和気町にあるオムライスの店、その名も「オムライスの店」へ行ってきました。
地元では、かなり前から評判だったらしく、ノブズカフェへも「オムライスの店」を求めて、たくさんの方からオファーを頂いていました。
デミグラソースのオムライス(写真)は、2日間煮込んだデミグラが濃くなく、薄くなく、ほどよい味に仕上がり、卵がしっとり馴染んでいて、とても美味しい味になっています。
オムライスのバリエーションは、
「オムライス」昔ながらのケチャップソース、お子様450円、並500円、大600円、特大650円
「オムライス:デミグラソース」ブイヨンは2日間煮込んでます、お子様630円、並680円、大880円
「オムライス:トマトソース」バジルの香り豊かなトマトソース、お子様630円、並680円、大880円
「オムライス&ハンバーグデミグラソース」840円
「オムライス&ハンバーグトマトソース」840円
「カツオムライス」お子様900円、並950円、大1150円
セットメニュー、+200円でサラダ・スープが付きます
営業時間が14:30まで(OS14:00)となり、向かいの系列店「BAN空間 和蔵」(写真下)で17時以降もオムライスが食べられます。
「BAN空間 和蔵」17:00~22:00(水曜・第3日曜休)
オムライスの店は席数20なので、混雑時は並んでいる場合もあるので、注意が必要です。
駐車場は前に2台、裏に5台、またさらに裏の図書館横に無料駐車場もあります。
岡山県和気郡和気町衣笠956-5 0869-92-0101 10:00~14:30(水曜・第3日曜休)
関連記事
-
-
studio di Pasta ARISTA(アリスタ)
前から気になっていた「パリの食卓」跡にオープンしているパスタ屋さん「studio di Past
-
-
玉野のひっそりとした山あいで行列ができる美味しい日本そば
玉野の国道430号線から少し山側に入ったところに昨年オープンした日本蕎麦の鳴瀧園ふくろう亭。 大き
-
-
ママにやさしい代官山茶の間カフェ「chano – ma」が一番街にオープン
ベットの上でくつろげる感覚のふわふわ床の席やソファー席、おひとりさまでもOKなテーブル席などがある、
-
-
フランスの郷土料理ガレットが食べられるブレッツカフェクレープリー
ガレットはそば粉をクレープのように薄く片面を焼いて、生ハムや野菜、チーズなどをのせて卵を目玉焼きのよ
-
-
四季の創作粥が食べ放題の「ありがとう石の音」
倉敷の72Cafeやプティ・シャーがある近くに、阿蘇の溶岩板で焼く溶岩焼きと四季の創作粥食べ放題の「
-
-
chez papa ランチ
お久し振りです。特派員おじょうです。 先日ずっとランチに行きたかったフレンチのお店「chez pa
-
-
湯郷温泉近くの別荘地の丘にある「ゆくるてらす(Yukuru Terrace)」
湯郷温泉で有名な美作市のラグビー・サッカー場近くの別荘地、大井が丘の見晴らしの良い場所に、コテージ風
-
-
岡大キャンパスに新しくオープンした「Jテラスカフェ」
岡大南北道路沿いの岡山大学キャンパス内に10月18日、「人が集まり、対話が生まれる場所」Jテラスカフ
-
-
88cafe「トマトトマト」
前から気になってた88cafeの「トマトたっぷりのパスタ」 プチトマトがごろっとたっぷり入って、ト
-
-
倉敷に6月からオープンしている「サニーサイドカフェ(Sunny Side Cafe)」
中庄団地から小町トンネルに至る新しい道沿いに、とってもハワイアンなカフェ「サニーサイドカフェ(Sun
- PREV
- てんてまり
- NEXT
- Lis’s Cafe その2
コメント
はじめまして。
こちらのオムライスの店噂を聞いて行ってみたのですが
私と連れには今いちでした・・・
デミグラスソースがう~ん何か違うような。
よく食べるデミグラスソースとは違いますよね?
クリームのも食べてみたんですが
ハウスのシチューの味がしたような。
ハンバーグも正直微妙でした。
DAIさん、こんにちわ♪
リンク全然OKですよ。「B級グルメ探検隊がゆく!」って面白そうですね。またおじゃまさせて頂きま~す♪
はじめまして。
ハラへリンコのちゃりくんのブログから来ました「B級グルメ探検隊がゆく!」のDAIです。
何時になるか分かりませんが、このお店もBグル隊で行って見たいです~♪
早速ですが、リンクさせて頂いて良いですか?