宮筋文化堂で、ほっこりランチ
総社の名前の由来にもなっている総社宮の門前町、昭和の薫りがする街道に古民家を改装した、うつわと雑貨とカフェのお店「宮筋文化堂」があります。(昔は文房具だったらしいです)
ゆっくりとした時間が流れる店内では、土間で様々なうつわや雑貨が並ぶギャラリー、土間を上がるとカフェスペース。
陶芸や木工、硝子や漆など、さまざまなアーティストの作品を展示販売されています。
秋ランチは枝豆コロッケ、秋野菜のグリル、長ひじきの炒めサラダ、ごはん、お味噌汁、サラダ、ミニデザートで880円。
でも残念ながら売り切れだったので、チーズおじやのサラダスープセット780円を頂くことに。
メニューは他にもお子さまセット(ドリンク.デザート付き)650円や抹茶パフェ650円、おやつセット650円などがあります。
総社宮(備中国総社宮)は創建は不明ですが平安時代頃から存在し、宮内の三島式庭園は岡山後楽園の手本とされたといわれています。
宮筋文化堂
総社市総社3-1-19
0866-31-7464
10:00~15:00 水曜休み
土日祝は営業していない日が多いですが営業日は11:00~16:00
駐車場:少し東にあります(昼間は西行き一方通行)
http://miyasuji.com/
[map addr=”総社市総社3-1-19″ width=”100%” height=”300px” zoom=”17″]
関連記事
-
-
elefhant cafe(エレファント・カフェ)
こんにちは。特派員おじょうです。 倉敷市大高交差点付近にオープンしたカフェ、「elefhant ca
-
-
倉敷に6月からオープンしている「サニーサイドカフェ(Sunny Side Cafe)」
中庄団地から小町トンネルに至る新しい道沿いに、とってもハワイアンなカフェ「サニーサイドカフェ(Sun
-
-
バスリングテーブル(BustleinTable)
こんばんわ。特派員おじょうです。 スープカレーがはやっていますが 倉敷駅前にできたデリ×カフェ「バ
-
-
夏、海、ナッシュカリー
夏も終わりに近づき、過ぎ行く夏を感じたくなって渋川海岸へ。 岡山県を代表する渋川海水浴場は日本の渚
-
-
CAFE de SaKuRa
灘崎町の植松駅の南、コーナンアウトレットの北側に11月13日OPEN ケーキのテイクアウト、パスタな
-
-
ベルネーゼ(Bernese)
英国の食器や家具にこだわった、吉備中央町にあるカフェ。砂糖を使用しないスコーンやバターを使用しないケ
-
-
ディシェル(DESCHL)幸町店でパンケーキ
問屋町で大人気のパンケーキディシェル(DESCHL)の2店舗目が幸町に3月オープンしています。 問
-
-
elephant cafeその2
特派員おじょうです。 2回めのelephant cafe夜カフェです。 前回よりもメニューが増え
- PREV
- ノスタルジックな名曲喫茶東京
- NEXT
- 「豆や」でヘルシー酵素玄米ランチ