夏、海、ナッシュカリー
夏も終わりに近づき、過ぎ行く夏を感じたくなって渋川海岸へ。
岡山県を代表する渋川海水浴場は日本の渚百選にも選ばれた、岡山っ子なら誰もが一度は行ったことがある海岸ですね。
そして渋川から児島へ海岸線を走る国道430号線は、子供の頃は自転車、学生の時はバイク、大きくなってからはクルマ、と乗り物を変えながら何度となく通った道のり。

かつて児島市だった児島へ行くと、必ず行ってたのが下の町の「サンビラ」というレストラン。(今はトマト銀行になっています)
サンビラが無くなってからは、誰もが知っていた田の口の「ホワイトハウス」。
そして時は流れ児島駅前の「イーハトーヴ」。オープンしてそろそろ30年になりますね。
現在では、同じ児島駅前に管理栄養士さんがいるカフェ「スピカ」さんというのもあります。
イーハトーヴさんのカレーも美味しいのですが、今日はナッシュサーフアメリカン児島店でナッシュカリーを頂きました。
津島のナッシュへはよく行くのですが、児島は4年ぶり。

まだまだ暑い日が続きますが、しっかりと夏を満喫できました♪
ナッシュサーフアメリカン児島店
倉敷市児島駅前1丁目40-1
086-470-0150
11:00~22:30 月曜休み(祝日の場合は火曜日)
[map lat=”34.463452″ lng=”133.805693″ width=”100%” height=”300px” zoom=”17″]
関連記事
-
-
浦安のイタリアン路地カフェ「Cocco(コッコ)」
岡山市南区の岡南飛行場へ至る旧空港線沿いに2010年からオープンしている「イタリアン路地カフェ Co
-
-
月に2日しか営業しない田んぼの中の石窯ピザ屋みのり
毎月第2第4土曜日のみオープンする「石窯ピザ屋みのり」。 イタリアナポリで修業した職人が、みのり農
-
-
eclore ランチその2
おじょうです。 お気に入りのビストロパティスリー、エクロールでランチをしてきました。 ディナーには再
-
-
本場ナポリピッツァ La gita (ラジータ)
ピザといえば、最近アペティートの平和町店やパルパスタ2階など話題に欠きませんが、まさかのヒットといえ
-
-
Maharaja(マハラジャ)
1988年から岡山のカレー文化をリードしてきた「Maharaja(マハラジャ)」。 岡南ハピータウン
-
-
ネネグースカフェネストでドリアランチ
玉野の人気カフェ「ネネグースカフェ」の2店舗目が、北区田町の農業会館南に2014年1月オープンしてい
-
-
太郎茶屋鎌倉の花尻店でロコモコランチ
太郎茶屋鎌倉の花尻店でコスパ抜群のロコモコランチを頂きました。 太郎茶屋鎌倉は「和」をテーマにした
-
-
和カフェ花かまくら円山店
名物「わらびもち」で有名な、和カフェ花かまくら円山店でランチしました。 花かまくらは以前に南区福田
-
-
Cannery Row(キャナリィ・ロゥ)
9月8日に岡山市問屋町にOPENしたピザ&パスタハウス「Cannery Row(キャナリィ・ロゥ)」
-
-
PalPasta(パルパスタ)その2
移転オープンのパルパスタに行ってきました。 新しい店舗は、一部ハンプティダンプティの駐車場を含めて1
- PREV
- T.C cafe岡山店でパンケーキ
- NEXT
- 100万本のひまわり

