Cafe Calmo その2
公開日:
:
CAFE(カフェ)
こんにちは。特派員おじょうです。
以前お邪魔して気に入ったカルモへ友達を連れていきました。
KIDS OK、キッズプレートやベビーチェアもあると書きましたがこの日は
子供連れと2組も遭遇。人気ですね。
この日のランチは鮭のショウガ焼き、レモンが添えられていました。
Bランチは豚の生姜焼き・マヨどんでした。友達はこちらをチョイス。
おかずはもやしのナムル、ほうれん草のおひたし、トマトのサラダでした。
お皿もトレイもかわいいですよね。
デザートはココアのロールケーキ、いちごクリームでした。
椅子のすわり心地がよくて長居してしまいます。
お勧めですよ。
その1はこちら→http://www.nob.gr.jp/blog/archives/2009/01/post_94.html
特派員 おじょう
関連記事
-
石山公園前に昨年からオープンしている「CCCSCD」
旭川が望める石山公園前、絶好のロケーションに昨年10月からデザイン事務所「CIFAKA」がカフェ・デ
-
岡山駅西口のかわいい古民家カフェ「グリコアパート」
奉還町にある二階建て古民家をリノベーションしたアジアンカフェ+ショップ「グリコアパート」へ行って
-
コットンフィールド倶楽部
西大寺の「コットンフィールド」といえば、今はケーキ屋さんのマリアテレジアとなっている場所にあって、2
-
岡山駅前に新しくオープンしたハワイアンカフェ「ALOHA CAFE LILIKOI(アロハカフェリリコイ)」
12月8日からドレミの街1階ミスド跡にサイレントオープンされている「ALOHA CAFE LILIK
-
Poco a Poco
こんにちは。特派員おじょうです。 水島インターからくらしき美しい森を通って倉敷に行くとき、 ずいぶん
-
天満屋別館2階にカフェコムサが3月4日新規オープン
天満屋岡山店西側(天満屋本社北)にあった旧みずほ信託銀行岡山支店に、天満屋岡山店別館として1階はアメ
-
大佐町の紅茶農園・ペンション「アーリーモーニング」
パラグライダーで有名な新見市大佐町。 この地にグローバルスタンダードを目指す紅茶「Eiji Miy
-
Dessert bar 椿
特派員おじょうです。 倉敷にオープンしたデザートバー(素敵な名前ですねぇ)TSUBAKIに行ってきま
- PREV
- Leonidas
- NEXT
- cafe Suburb(サバーブ)