signe パフェその2
公開日:
:
CAFE(カフェ)
再び特派員おじょうです。
やってきました。パフェの季節です。
新しくできたカフェでパフェを食べようと考えているうちに、雑誌で見つけてしまいました。
signeの「完熟アップルマンゴーとゴールデンパインのパフェ」です。
やばいです。早速いってしまいました。思えば去年もこうしてsigneに行ってしまっています。http://www.nob.gr.jp/blog/archives/2007/08/post_63.html
このマンゴーパフェの構造はバニラアイス、ジェラート(マンゴーではなかったと思うのですが、シトラス系のような…さっぱりしたものでした)、オレオクッキー入りのベイクドチーズケーキ、グラノーラ、
そしてたっぷりのマンゴーとパインです。
ホイップクリームが少なめで嬉しかったです。飾ってあるのはアーモンド入りのチュイルクッキー。
まさに、まさにパーフェクト!!値段は980円とかなり高いですが、
マンゴーの量を見れば納得。(全体的に二人で分けてもちょうどよいくらいのボリュームでしたが。)
いままで食べた中でベスト3に入るパフェでした。
さてさて。夏の間にあと何個パフェを頂けるでしょうか。
特派員おじょう
関連記事
-
-
日生の海の見えるカフェCOVE CAFE(コーヴカフェ)
日生の瀬戸内海沿いに2018年にオープンした海の見えるカフェ「COVECAFE(コーブカフェ)」。
-
-
manis*manis その2
特派員おじょうです。 かなり久しぶりにmanis*manisに行ってきました。 最近はケーキ教室ばか
-
-
玉野にオープンする本格台湾茶が味わえる無天茶坊のプレオープンイベントに行ってきました
玉野市宇野の中国銀行跡(旧バウハウス)に1月18日オープンする台湾茶カフェ「無天茶坊(むてんちゃぼう
-
-
F451(ファーレンハイト451)
5/15に閉店したファーレンハイト451で、店内で使ってた食器や雑貨を販売するガラクタ市が今日12時
-
-
Cafe de Cachette(カフェドゥカシェット)
岡山市幸町ビブレ裏に5月10日オープンした、「Cafe de Cachette(カフェドゥカシェッ
-
-
FLORIAN TEA
こんにちは。おじょうです。 茶屋町駅裏にあるFLORIAN TEAに行ってきました。 いただいたの
-
-
渋川海岸の新しいカフェ「帆風(hokaze)」
渋川の海岸を通る国道430号(玉野~倉敷)沿いに2010年10月16日、海辺の創作レストラン「帆風」
- PREV
- cafe&dining arbour
- NEXT
- cafe midi のティラミス