サロン・ド・テ ラデュレ JR大阪三越伊勢丹【閉店】
マカロンで有名な「ラデュレ」の関西初となるサロンが梅田のJR大阪三越伊勢丹2Fに、2011年春よりオープンしています。
ラデュレはパリのマドレーヌに1862年にオープンしたパン屋さんが原点となり、現在では、フランスをはじめ、イギリス・アメリカ・イタリア・日本と展開し、サロンの内装は19世紀のイメージで、優雅で落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
しかし、大阪三越伊勢丹の業績不振により、せっかくのラデュレが閉店してしまうそうです(>_<)。

近年、グランフロントをはじめ、商業激戦区のJR大阪駅周辺で、2013年5月にノースゲートビル西館に開業したJR大阪三越伊勢丹は、ステーションモールとしては国内最大級の売り場面積を誇っていました。
しかし、周辺百貨店の改装・開業によって、オープンからの赤字解消には至らず、2014年夏から改装工事に入り、百貨店売り場面積を現在の4割に縮小し、専門店を充実して2015年春にオープンする予定です。
閉店のごあいさつとして、チョコレートを頂きました。
ぜひ、新しい三越伊勢丹にラデュレが入ってほしいですね☆
【閉店しています】
サロン・ド・テ ラデュレ JR大阪三越伊勢丹 Salon de the LADUREE
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 JR大阪三越伊勢丹 2F
10:00-20:30
[map addr=”大阪府大阪市北区梅田3-1-3″ width=”100%” height=”300px” zoom=”16″]
関連記事
-
-
吹屋ふるさと村(旧街道に映えるベンガラ)
標高550mの山麓にある「吹屋ふるさと村」は、江戸時代から銅の鉱山や明治初期から「ベンガラ(酸化第二
-
-
コールドストーンアイスキャンディが期間限定で岡山高島屋に
マイナス9度の石の板の上でアイスクリームをお好み焼きのように作る、アメリカ生まれのアイスクリームショ
-
-
BAGLE&BAGLE
中四国では初出店の「BAGLE&BAGLE(ベーグル&ベーグル)」に行って来ました。 東京他大都市圏
-
-
USJ☆天使がくれた奇跡Ⅱと世界一の光のツリー
麗しく輝く世界一の光のツリーのもと、歌と踊りで綴られる圧倒的な感動を大切な人と包まれる、プロジェクシ
-
-
ニニキネ(L'atelier du NINIKINE)
話題の「ラトゥリエ・ドュ・ニニキネ」がOPEN! ゴージャスな店内は高級ブティック並み。写真の「マカ
-
-
ステーキハウス金仙寺湖畔三田屋
関西随一のロケーション、ロマンチックレストランと呼ばれる有馬温泉近くの金仙寺湖畔三田屋(廣岡揮八郎の
-
-
話題沸騰中の幸せのパンケーキを3時間待ちでGET
昨年7月には東京表参道にも出店した大阪南船場発の幸せのパンケーキ。 スマステ行列グルメランキングで
-
-
ふわふわ台湾かき氷「アイスモンスター(ICE MONSTER)」日本進出2号店のグランフロント大阪
世界の絶品スイーツにも選ばれ、わざわざこのかき氷を食べに台湾に行く人が続出した ICE MONSTE
- PREV
- セイボンズというファミレス
- NEXT
- スタバの季節限定商品「ストロベリー ディライト フラペチーノ」

