*

ギャレット・サラベス・マグノリア、東京有名スイーツめぐり

2013年2月に原宿に1号店をオープンしている、シカゴ発のちょっと贅沢でグルメなポップコーン「ギャレットポップコーン」。
いまだに人気店で、3~4時間待ちもあるらしいです。
日本3号店となる東京駅店(八重洲口地下一番街)で1時間半待ちました。

garrett1

1人が購入できるのは、缶が2缶までと袋を含めて全部で7個まで。
袋は賞味期限1日なので注意が必要です。
キャラメルクリスプとチーズコーンをその場でミックスした「シカゴミックス」が一番人気ですが、アーモンドキャラメルクリスプも美味しかったです。
(シカゴミックス:クオート缶1,240円)

garrett2

店の前の行列は少ないので「あれ?並んでない?」と思うかもしれませんが、30m先の階段のところから並んでいるので注意しましょう。

ギャレットポップコーンショップス(garrett popcorn shops)東京駅店
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F
03-6273-4174
10:00~20:00 無休

[map addr=”東京駅” width=”100%” height=”300px” zoom=”16″]

続いて、品川・代官山・ルミネ新宿にある、レストラン格付けガイドブック「ザガット・サーベイ」でニューヨークNO.1のデザートレストランに選ばれている「サラベス(Sarabeth’s)」。
人気の「フレンチトースト」をはじめ「リコッタパンケーキ」、「クリームトマトスープ」など朝食の女王を象徴するヘルシー&リッチなメニューがニューヨーカーに人気です。

garrett3

ふわふわのフレンチトーストに、フレッシュストロベリーをトッピングした、20年以上愛されているブレックファストの代表的メニュー「フラッフィーフレンチトースト」。
メイプルシロップをかけて食べると、ふわふわなのにサクッとしているフレンチトーストの味が引き立ちます。

garrett4

こちらの店は店頭で1~2時間後の予約を行い、予約時間に再び戻ってくるスタイルなので、ゆっくりお買い物しながら待つことができます。

サラベス(Sarabeth’s)ルミネ新宿店
東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ2 2F
03-5357-7535
9:00~22:00 (L.O.21:00)

[map addr=”東京都新宿区新宿3-38-2″ width=”100%” height=”300px” zoom=”16″]

世界中に熱狂的なファンを持つ、ニューヨークの有名カップケーキ店「マグノリアベーカリー(Magnolia Bakery)」。
「セックス・アンド・ザ・シティ」でも登場したマグノリアベーカリーの日本初上陸の表参道店は、オープン時6時間待ちという驚異的な待ち時間を記録していました。

garrett5

カップケーキの他、クッキー、ブラウニー、チーズケーキ、バー菓子、アメリカで根強い人気を誇るバナナプディングなどを作っているところを見ながら待つことができます。
写真はクリスマスカップケーキとスノーキャップカップケーキ。
どちらもニューヨーカーが好みそうな甘いカップケーキに仕上がってます。

garrett6

同じGYRE地下には人気の焼き立てパンケーキ「カフェ・カイラ」があります。
地下へ降りる階段の右側が「カイラ」の列、左側が「マグノリア」の列ですので、間違えないようにしましょう。

マグノリアベーカリー(Magnolia Bakery)表参道
東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE B1F
(表参道キディランドのすぐ南東です)
03-6450-5800
11:00~20:00 不定休

[map addr=”東京都渋谷区神宮前5-10-1″ width=”100%” height=”300px” zoom=”16″]

adsence


関連記事

吹屋ふるさと村(旧街道に映えるベンガラ)

標高550mの山麓にある「吹屋ふるさと村」は、江戸時代から銅の鉱山や明治初期から「ベンガラ(酸化第二

記事を読む

天満屋地下にパンケーキのグラム(gram)が4月27日オープン!

大阪心斎橋に2014年4月からオープンした cafe gram。(現在はgramから離れてブランカフ

記事を読む

iPhone5s に機種変更

9月20日の発売日にiPhone5sシルバー32G(au)をWeb予約してから2週間、まったく連絡も

記事を読む

いちごの季節

苺の季節ですね。 最近カフェへ行ってもイチゴメニューが多いので、目移りしてしまいます。 【左上】サロ

記事を読む

ユニバで進撃の巨人・エヴァ・バイオ・モンハン始まってます!

USJではユニバーサルクールジャパンと銘打って、1月23日から5月10日までの期間中「進撃の巨人・ザ

記事を読む

和気町 藤公園

和気郡和気町にある「藤公園」に行ってきました。 和気清麻呂の生誕1250年を記念して、昭和60年に

記事を読む

喫茶店王国名古屋のコメダ珈琲

昔ながらの、のんびりとした雰囲気を味わえる喫茶店「コメダ珈琲」。 名古屋を中心に全国350店舗以上

記事を読む

今年のフローズンファンタジーはのんびりと

昨年は連日入園制限だった東京ディズニーランドのアナとエルサのフロージュンファンタジー。 今年はパレ

記事を読む

芭蕉堂のわらび餅

今、天満屋の地下で催事販売してる(~8/1)、大阪芭蕉堂の笑来美(わらび)餅を食べちゃいました。 梅

記事を読む

リンツホワイトチョコレートサクラアイスドリンク

スイスのプレミアムチョコレート「リンツ」のリンツショコラカフェが倉敷にオープン

スイスの有名チョコレートリンツの中四国初となるアウトレット店が3月16日三井アウトレットパーク倉敷に

記事を読む

メッセージ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Oisix(おいしっくす)

adsence

by Twitter tweets


    adsence

    日生の海の見えるカフェCOVE CAFE(コーヴカフェ)

    日生の瀬戸内海沿いに2018年にオープンした海の見えるカフェ「COVE…

    玉野市瀬戸内海沿いに海の見えるハワイアンカフェが新しくオープンしました

    ナルーパラダイスカフェや昔カフェドプラージュがあった玉野市後閑の海が見…

    むさしの森珈琲岡山中仙道店が12月3日新規オープンしました

    口に入れた瞬間にふわっととろけるパンケーキで有名な「むさしの森珈琲」が…

    世界のカフェキツネの焙煎工場併設店が岡山にオープン

    フランスのファッション・音楽レーベルのMaison Kitsuneが、…

    昨年から岡山一番街にオープンしている台湾甜商店【閉店】

    【こちらの店舗は残念ながら閉店されています】 2018年11月15日…

    →もっと見る

    各店・各施設の情報は掲載時のものです。営業時間や定休日・サービス内容の変更や閉店・移転している場合がありますので、 訪問時にご確認の上ご利用下さい。