梅田スイーツミュージアムと神戸スイーツハーバー
公開日:
:
CAFE(カフェ)
こんにちは。特派員のおじょうです。
話題の梅田スイーツミュージアムと神戸スイーツハーバーに行ってきました。
上段の写真はミュージアム内”レガーロアンチェントロ”のラスポーネ。ラスクでマスカルポーネチーズをすくって食べるデザートです。
写真はフランボワーズですが、抹茶やショコラのフレーバーもあります。
中段の写真はハーバー内”フラノデリス”の牛乳プリンと”アトリエ・ド・フロマージュ”の苺のチーズムースです。
以前売り切れで食べられなかったプリンは開店直後からすでに唯一行列でした。滑らかでさっぱりしていて大満足。
最後は”シェ・シバタ”のカスタードにベリーが入ったシュー。表面がキャラメリゼさせていますvvv
このお店は東海でいちばん有名らしいのでぜひと思って食べました。素直においしかったですよ。
どちらかといえばバーバーの方が好みでした。
期間限定のお店もあるのでまたぜひ行きたいですね。
特派員 おじょう
関連記事
-
-
SunSetCafe(サンセットカフェ)
鳥取県の白兎海岸に「海の見えるステキなカフェがあるょ!」という情報に、これは本格的に冬になる前にチ
-
-
Patisserie ALBa その2
こんにちは。おじょうです。 クリスマス前からケーキが無性に食べたくて、 クリスマスがすむまで我慢して
-
-
cafe the Roots
こんにちは。特派員おじょうです。 BBS No.4580でも話題の中庄駅前、Rootsに行ってきまし
-
-
ColLon~木音~
特派員おじょうです。 早島にできたカフェ、ColLon~木音~に行ってきました。 かわいらしい入口を
-
-
F451(ファーレンハイト451)
5/15に閉店したファーレンハイト451で、店内で使ってた食器や雑貨を販売するガラクタ市が今日12時
-
-
cafe&dining arbour
特派員おじょうです。 倉敷市宮前、すしダイニング「欒」の敷地内にオープンしたカフェ、arbour(ア
- PREV
- アンリュール
- NEXT
- 移動カフェ(ROMANDO ROLL)
コメント
神戸スイーツハーバーの記事だったので、ついコメントしたくなりました。
2月に神戸より岡山に引越してきました。
スイーツハーバーでのイチオシは「アトリエドリーブ」のグラタンフリュイです!
イートインでしか食べられないもので、パイの上にフルーツがいっぱいでクリームがとってもおいしいのです。
クリームがお気に入りですww
同じ店のエクレールもイートインのみなのですが、おすすめです。
1度、「パリスカフェ」でランチしましたが、デザートが絶品でした。
神戸に行った時はまた行きたいと思っています。