Maharaja(マハラジャ)
公開日:
:
ランチブログ
1988年から岡山のカレー文化をリードしてきた「Maharaja(マハラジャ)」。
岡南ハピータウンの北に最初の店を開業し、その後、岡山市中山下へ移転。
さらに2005年7月11日に岡山市御津へ移転OPENしました!
こだわりは、無農薬栽培された米・野菜を使う食材選びと、数十種類の香辛料を使ったスパイシーでナチュラルな辛さ。
牛スジ肉を煮こんだ「牛スジ肉カレー」(700円)や骨つきモモ肉をチキンブイヨンで煮こんだ「チキンカレー」(800円)が人気メニューです。
他にも「牛スジ肉とクリームチーズカレー」や「エビカレー」などもあります。
カレーにはミニサラダ・アイスクリームが付きます。
岡山市御津中山56-1 0867-24-4494
11:00~21:00(OS20:30) 火曜休み
R53辛香峠を降りてスグのセブンイレブン隣りです。
関連記事
-
-
カレーで有名な新見のタイム
以前から「カレーの美味しいお店」として噂には聞いていた新見のカレー専門店「タイム」へ行きました。 外
-
-
洋食カフェ「もみじ堂」
岡山県岡山市南区箕島の県道児島線沿いに2010年6月オープンした洋食カフェ「もみじ堂」へ行ってきまし
-
-
御影公会堂食堂のオムライス
神戸では有名な洋食屋さん「御影公会堂食堂」のオムライスを食べに行きました。 御影公会堂は昭和8年に建
-
-
D's DINER (ディーズダイナー)
ずいぶん久しぶりに「D's DINER (ディーズダイナー)」に行きました。 イタリア料理をメインに
-
-
児島湖沿いの夕日が見えるカフェ「グリッドキッチン(Grid Kitchen)」
児島湖沿い、ネネグースの南に2014年9月から倉庫を改装したカフェ「グリッドキッチン(Grid Ki
-
-
湯郷温泉近くの別荘地の丘にある「ゆくるてらす(Yukuru Terrace)」
湯郷温泉で有名な美作市のラグビー・サッカー場近くの別荘地、大井が丘の見晴らしの良い場所に、コテージ風
-
-
倉敷に6月からオープンしている「サニーサイドカフェ(Sunny Side Cafe)」
中庄団地から小町トンネルに至る新しい道沿いに、とってもハワイアンなカフェ「サニーサイドカフェ(Sun
-
-
四季の創作粥が食べ放題の「ありがとう石の音」
倉敷の72Cafeやプティ・シャーがある近くに、阿蘇の溶岩板で焼く溶岩焼きと四季の創作粥食べ放題の「
- PREV
- パティスリーシュクリエール
- NEXT
- 旬菜cocone
コメント
はじめまして。
今から約20年前、郡に自動二輪の限定解除に通っていたとき初めて寄りました。
一発で受かるようカツカレーを頼んだように思います。
(メニューに無くて他のものを頼んだかも知れませんが・・・)
おかげさまか?3回で受かり3度は食べましたが、そのためだけにわざわざ通うことは遠くてできませんでした。
何年か過ぎて機会があったので行ってみると既に閉店しており、閉めたのか移転したのかもわからず諦めていました。
ある日TVでお店の事が放送され、営業している事がわかったのでネットで探し、懐かしい味に辿り着く事ができました。しかし新しい場所は街中で、なにかしっくりこず心が離れていきました。
ところが、最近社員が妊娠してからカレーばっかり食べていたので、久し振りに美味しいカレーならお勧めがあるよ!と、教えてあげようとネットで検索すると、なんとお店が御津まで北上して来ているではありませんか?!
早速行ってみようと思います!
懐かしくてついついカキコしました^^;
みつまめさん、こんにちわ♪
「マハラジャ」はオススメですね。
新見にも、「タイム」というカレーの美味しい店があるみたいなので、ぜひ行ってみたいです。
こんにちは!
記事を拝見して「マハラジャ」
行ってみました。
とってもおいしかったです。
ボリューム満点なのに
全然胃もたれしなかったです。
また行きたい^^
チューニングフェスタ2005マイスターカップを見に行ってきました
今日は久しぶりのレース観戦をしてきました 65さん,papakuuyaさん,くにさんらが参戦してました 65さんは納得の走り,papakuuyaさんは表彰台,…
感じのよいお店で
最近何かとバタバタとし,帰りも遅く 学校と家との往復の毎日 この週末は同窓会もあって,友達とお出かけ 岡山駅に着いて友人と昼食のために 移転したマハラジャへ 岡…