chez papa ランチ
公開日:
:
ランチブログ
お久し振りです。特派員おじょうです。
先日ずっとランチに行きたかったフレンチのお店「chez papa(シェ・パパ)」に行ってきました。
ランチは11時から。11時20分くらいについたらすでに駐車場がいっぱいでした。
若干無理やりに止めさせていただき、中に入ると席は2テーブル開いていました。
この日のメインは、正確に覚えていませんが
牛肉 ハラミのステーキ・シャリアピンソース
豚肉 ロースのグリル(←ソース忘れました。)
鶏肉 何とか揚げ(?フリッターだったかな?)タルタルソース
魚 タイのポワレ・マカロニサラダ添え(これもソース忘れました)
甲殻類 エビとチーズの春巻き
で、エビとチーズの春巻きをオーダー。
まず前菜のイカとオクラのサラダ
ドレッシングがおいかったです。
春巻きを頼んだのですが、このトッピングも春巻きの皮?
続いてスープ。トウモロコシの冷製スープ
器はかわいいのですがスプーンが使いにくい。
ま、器ごと持てばよいだけのことですが。
メインの春巻き。
真鯛のポワレに付いているマカロニサラダが嫌だったのでこちらにしたのに
こっちにもマカロニが付いていました。ちょっと炭水化物取りすぎかも。
添えられたソースはチリマヨネーズ。
春巻きにはしっかり味が付いていたので野菜用だと思われます。
彩野菜がきれい。
ご飯かパンかは選べます。パンもおいしかった。
デザートは盛り合わせ(ティラミス、マンゴープリン、アイス)で+300円でしたが付けず。
びっくりしたのはアフターの紅茶がポットで出てきたこと!
サービスしすぎじゃありませんか!!
プティ・フールまでついて!
カップは小さめですが3杯分はありました。この日はアップルティーでした。
デザートなしでこの量は逆につらいかも。
それにしてもお客さんいっぱい。12時まえですよ~。
早く退散しようと思ったのですがもったいないのでゆっくり紅茶をいただきました。
このお値段でこの料理、そりゃあ流行るはずですよね。
ほんとは教えたくないです。(タウン誌に載ってますけどね。)
私もまた行きたいです。夜も1500円からあるようで、なんとも良心的なお店でした。
RESTAURANT chez PaPa
岡山市北区今4-9-36 086-241-8815
定休日 水曜
関連記事
-
-
モン・サン=ミシェルのふわふわオムレツ「ラ・メール・プラール」
フランスの西海岸、世界遺産モンサンミッシェルにある「ふわふわオムレツ」。120年以上の歴史があるレス
-
-
岡南シネマタウンに2月12日からオープンしているベリーベリースープでアサイースープ
「お客様の美容と健康」をサポートするベリーベリースープは、長野県の株式会社スープアンドイノベーション
-
-
PalPasta(パルパスタ)岡南店
先週7月14日に千鳥町の「うさぎや(文具店)」に新しくオープンした「パルパスタ岡南店」に行ってきま
-
-
宮筋文化堂で、ほっこりランチ
総社の名前の由来にもなっている総社宮の門前町、昭和の薫りがする街道に古民家を改装した、うつわと雑貨と
-
-
カシュカシュ(CacheCache)のランチ
岡山市中山下(天満屋バスステーション南)にOPENしている、スープを中心にしたカジュアルフレンチレ
-
-
1月22日はカレーの日、表町で人気のクワイエットビレッジ・カレーショップ
1月22日は、1982年に全国学校栄養士協議会が1月22日の給食メニューをカレーに決めたことから「カ
-
-
御影公会堂食堂のオムライス
神戸では有名な洋食屋さん「御影公会堂食堂」のオムライスを食べに行きました。 御影公会堂は昭和8年に建
-
-
純豆腐チゲ専門店:スンドゥブ トーフハウス(Soon doo boo Tofu House)
韓国発、1996年LAでブームとなり日本に上陸した「スンドゥブトーフハウス」。 その「Soon do
- PREV
- 津山B級グルメ「ホルモンうどん」くいしん坊
- NEXT
- 洋食カフェ「もみじ堂」