PASTA STYLE(パスタ・スタイル)
公開日:
:
ランチブログ
3/27に岡山市野殿西町にオープンした「PASTA STYLE(パスタ・スタイル)」へ行きました。
オープンして約1ヶ月だけど、まだまだ昼は、たくさんのお客さんでにぎわっています。
パスタは、釜揚げパスタ(530円)、フレッシュトマトとモッツアレラチーズのトマトパスタ(740円)、沖縄ベーコンと半熟たまごのカルボナーラ(840円:写真)、生パスタのペペロンチーノ(630円)、明太子のパスタ(680円)など23種類。
ピザは、フレッシュトマトとモッツアレラチーズのピザ(740円)、海の幸のピザ(950円)など6種類。
わらびもち(500円)や白玉クリーム抹茶ゼリー(500円)などのデザートもあります。
ランチメニューはありませんが、フォカッチャ+サラダ+ドリンクのセットが+380円。
デザートセットは+300円です。
パスタは可も無く不可も無く、鎌倉パスタよりは若干おいしいと感じました。
岡山市野殿西町416-1 086-214-0366
11:00~23:00
関連記事
-
-
ベビーフェイスプラネッツ岡山インター店が2月12日に新規オープン
「ふわふわ帽子のオムライス」で有名な奈良のベビーフェイスプラネッツが岡山県2店舗目となる「ベビーフェ
-
-
いろり茶屋 萬久(まんきゅう)でランチ
先日、ずっと気になっていた「いろり茶屋 萬久」へおじゃましました。 いつも混雑している岡山市内の国
-
-
indigo(インディゴ)
お昼にインディゴに行ったのは初めてだけど、「ブランネージュ」から「インディゴ」になったばかりの頃か
-
-
倉敷に6月からオープンしている「サニーサイドカフェ(Sunny Side Cafe)」
中庄団地から小町トンネルに至る新しい道沿いに、とってもハワイアンなカフェ「サニーサイドカフェ(Sun
-
-
2014年5月に妹尾にオープンしている洋食屋さん「ビストロハーティ (Bistro Harty)」
今年春に児島線のもみじ堂より少し岡山寄りにオープンしている洋食屋さん「ビストロハーティ (Bistr
-
-
カレーで有名な新見のタイム
以前から「カレーの美味しいお店」として噂には聞いていた新見のカレー専門店「タイム」へ行きました。 外
-
-
南区に新しくオープンしたフランスの田舎料理「カフェ サユリ ラ カシェット」
岡山市南区西高崎の国道30号線沿いに2014年8月、フランスの田舎料理カフェレストラン「カフェ サユ
-
-
南区妹尾に4月オープンのイタリアン「イル ヴィラッジョ」
児島線沿いのファッションセンターしまむらの向かい、フレンチの「Voila(ヴォワラ)」の跡に、イタリ
-
-
湯郷温泉近くの別荘地の丘にある「ゆくるてらす(Yukuru Terrace)」
湯郷温泉で有名な美作市のラグビー・サッカー場近くの別荘地、大井が丘の見晴らしの良い場所に、コテージ風
- PREV
- oban(オーバン)その2
- NEXT
- マークオーレカフェ(mark ole cafe)
コメント
昨日友達と行ってきました!
けっこう量もあって、腹ペコだった私は満足でしたが、味は。。。。。
店員さんももう少し愛想がよければいいのになぁ~♪
まりん子さん、こんばんわ♪
鎌倉パスタは、あっさり系メニューも結構ありますね。
パスタスタイルは、こってり系が多いみたいです。
(何かラーメン評価みたいになっちゃいましたが・・・)
ピザもキャナロウより安めなので、今度トライしてみようと思います。
こんにちは。
以前BBSに書き込みさせていただいたまりん子です。
私は鎌倉パスタの方がすきかなぁ?
でも、メニューの種類はパスタスタイルの方が多いのでいいですよね♪
ええっ!
たしかにパルパスタなどと比較すると、全然美味しさが違いますが・・・・。
のこしました。。。。