*

カレーのアウル(旧:木こり)

公開日: : ランチブログ

アウル(旧:木こり)
その昔、和気インターを降りたところにあった、ログハウスのカレー屋さん「木こり」。
ここのカレーは以前紹介した「マハラジャ」同様、伝説的な味を誇ってました。
何度か店の前を通ったのですが、いつも開いてなくて、どうしたんだろう?って思ってました。
なんと、その「木こり」が「アウル」と名前を変えて、ネオポリスに移転オープンしています!
美作線の五日市からネオポリス方面に少し上がったところに「アウル」はあります。
メニューは「ビーフカレー」「キーマカレー」「シーフードカレー」「豚ロースカツカレー」「ドライカレー」「エビフライカレー」「チキンカレー」の7種類。
辛さを「甘口」「普通」「辛口」「激辛」から選びます。
値段はすべてのカレーが、「普通盛」1160円、「小盛」1050円、「大盛」1280円、「特盛」1420円です。
写真はビーフカレー(辛さ普通:普通盛り)ですが、大きい肉はシチューに入っているようなとってもやわらかい肉で、普通の辛さでも結構辛く、以前に「木こり」で食べた味を思い出させてくれました。

赤磐市桜が丘西9丁目2-21 0869-56-0296 11:00~19:30 土休み

adsence


関連記事

純豆腐チゲ専門店:スンドゥブ トーフハウス(Soon doo boo Tofu House)

韓国発、1996年LAでブームとなり日本に上陸した「スンドゥブトーフハウス」。 その「Soon do

記事を読む

「豆や」でヘルシー酵素玄米ランチ

最近話題の酵素玄米を使った、カラダの中からキレイになれるランチ。 2014年7月19日から中区百間

記事を読む

chez papa ランチ

お久し振りです。特派員おじょうです。 先日ずっとランチに行きたかったフレンチのお店「chez pa

記事を読む

88cafe「トマトトマト」

前から気になってた88cafeの「トマトたっぷりのパスタ」 プチトマトがごろっとたっぷり入って、ト

記事を読む

eclore

こんにちは。おじょうです。 以前bbsで紹介した ecloreでランチをしてきました。 ランチは3種

記事を読む

倉敷に6月からオープンしている「サニーサイドカフェ(Sunny Side Cafe)」

中庄団地から小町トンネルに至る新しい道沿いに、とってもハワイアンなカフェ「サニーサイドカフェ(Sun

記事を読む

建部の古民家カフェ「ののカフェ」

2014年8月に岡山市北区建部町に新しくできた古民家改装の隠れ家的カフェ「ののカフェ」に行ってきまし

記事を読む

ネネグースカフェネストでドリアランチ

玉野の人気カフェ「ネネグースカフェ」の2店舗目が、北区田町の農業会館南に2014年1月オープンしてい

記事を読む

山留のとんかつ

ちょっと異色だけど、天神町にある「山留」のとんかつ。 山留は昭和42年、岡山に初めて串揚げを紹介した

記事を読む

PASTA STYLE(パスタ・スタイル)

3/27に岡山市野殿西町にオープンした「PASTA STYLE(パスタ・スタイル)」へ行きました。

記事を読む

コメント

  1. カレーのアウル

    よく通る県道27号線沿いに、看板が出現してからずっと気になっていたカレー屋。
    仕事で外出したついでに、赤磐市のカレーショップ「アウル」に行ってきました。

  2. NOB より:

    ぽてにゃさん、訪問ありがとうございます!
    御津の「マハラジャ」もおすすめです☆
    あと、新見に「タイム」というめちゃカレーの美味しい店があるそうなんですよ。
    まだ行ってないんだけど、行ったら報告しますね。
    ぷうさん、こんばんわ♪
    NOBは和気にあったころ、頻繁に行ってないので、そんなに味の差は感じませんでしたが、言われてみるとフルーティだったような気もしますね。。。。。

  3. ぽてにゃ より:

    はじめまして!!
    今、「アウル」に行ってきました。
    以前から知っていたわけではなく、ほんとに偶然、通りがかりだったのですが・・・(苦笑)
    でもでも、あまりにおいしかったので、ネットで調べて、ここにたどりつきました。
    このすばらしさを、ぜひぜひ分かち合いたい!!(大げさ?)
    車の中で、次はどのカレーを食べようかと話しながら帰りました。(自宅から1時間ちょっとかかります)

  4. ぷう より:

    はじめまして。
    『きこり』の味が忘れられず、やっと知りえた情報を頼りに、『アウル』へ行ってきました。
    味が、以前の『きこり』とは違うように思えました。もっとフルーティで、甘いけど辛かったような・・・
    少し残念でした。
    『きこり』と知らなければ、それなりにおいしいカレー屋さんだったでしょうが、知ってしまったからには、期待しちゃいますからね。

  5. キーマカレーを作りました。

    おとといの夜にキーマカレーを作りました
     
    普通のカレーより野菜を細かく切って、お肉はひき肉を使います。
     
    私は、普通のカレーよりこっちの方がスキです…

  6. NOB より:

    えぇっ?そうなんですか?
    じゃあアウルほどではないにしろ、それなりの味が出てるのでしょうね・・・。
    ウッチーさん、情報ありがとうございます!

  7. ウッチー より:

    追加情報です。
    現行「木こり」のルーは、「アウル」から提供(仕入れ)されている様ですので、味は原則同じはずなのですが・・・
    微妙に違いましたね???
    作る段階で、ワザのいる♪キーマカレー♪とドライカレーは、本家の「アウル」でのみ味わえるという事です。

  8. NOB より:

    ウッチーさん、こんばんわ。
    以前の「木こり」の場所で新しい店がオープンしてるんですね。
    ずっと気になってたので、そうじゃなかったらウッチーさんみたいに、不思議な気分で納得してたかもしれません・・・・。

  9. ウッチー より:

    はじめまして。
    先週TIサーキット(岡山国際)に行った際、何ヶ月か振りに「木こり」が開いてたので・・・喜んで入ってみました。
    しかし・・・見慣れない方がお店をしてらして・・・味も微妙に以前と違う(美味しいけど)。。。
    不思議な気分で帰ってきました。で、その夜・・・こちらのBLOGにたどり着いて、納得(@_@)
    お陰で、今日、無事「アウル」に行ってきました!!
    ママさんと、お店にいる間ずっとお話する事が出来て・・・色んな事が解明できました。
    やっぱり、ココのカレーは、最高!!!でしたねっ。
    NOBさんに感謝です。

NOB へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Oisix(おいしっくす)

adsence

by Twitter tweets


    adsence

    日生の海の見えるカフェCOVE CAFE(コーヴカフェ)

    日生の瀬戸内海沿いに2018年にオープンした海の見えるカフェ「COVE…

    玉野市瀬戸内海沿いに海の見えるハワイアンカフェが新しくオープンしました

    ナルーパラダイスカフェや昔カフェドプラージュがあった玉野市後閑の海が見…

    むさしの森珈琲岡山中仙道店が12月3日新規オープンしました

    口に入れた瞬間にふわっととろけるパンケーキで有名な「むさしの森珈琲」が…

    世界のカフェキツネの焙煎工場併設店が岡山にオープン

    フランスのファッション・音楽レーベルのMaison Kitsuneが、…

    昨年から岡山一番街にオープンしている台湾甜商店【閉店】

    【こちらの店舗は残念ながら閉店されています】 2018年11月15日…

    →もっと見る

    各店・各施設の情報は掲載時のものです。営業時間や定休日・サービス内容の変更や閉店・移転している場合がありますので、 訪問時にご確認の上ご利用下さい。