マークオーレカフェ(mark ole cafe)
公開日:
:
CAFE(カフェ)

こんばんわ。特派員おじょうです。
某雑誌に載っていた世界のプチコースがどうしても食べたくて「マークオーレカフェ(mark ole cafe)」へ。
今月は創作和食コースでした。
前菜 甘えびのカルパッチョ・梅肉醤油
スープ 新ジャガの味噌バタースープ
メイン 地鶏の照焼き・柚子こしょう風味 or アマダイの豆乳ソース
サラダ 水菜と卵のサラダ
ライス 和風オムライス
デザート 黒蜜アイスとキャラメルりんごのカスタード添え
ドリンク
この内容で1580円とはかなりお得。量も丁度よいです。
メインはお魚をチョイスしました。
筍、空豆、茗荷。春の素材をつかってて、デザートにはさくらの花も添えられ、りんごの上にも桜色の求肥が載せられていて、日本人でよかったな~と思いました。
和風オムライスはたけのこご飯の上に卵がのっていて、醤油ベースのあんがかかっていました。
山葵が添えられていて、絶妙においしかったです。
毎月行きたくなってしまいした。
特派員 おじょう
ノブズカフェ内「マークオーレカフェ(mark ole cafe)」のページ
関連記事
-
-
玉野にオープンする本格台湾茶が味わえる無天茶坊のプレオープンイベントに行ってきました
玉野市宇野の中国銀行跡(旧バウハウス)に1月18日オープンする台湾茶カフェ「無天茶坊(むてんちゃぼう
-
-
Cafe Bros &茶四季
「CafeBros」はカーショップの2Fにあるカフェです。 ドリンクが安くてかなり充実しています。
-
-
スタバがオープンしても「すなば珈琲」の人気は衰えず
「スタバは無いがすなばはある」という鳥取県知事の名言から生まれた「すなば珈琲」。 12月17日から
-
-
F451(ファーレンハイト451)
5/15に閉店したファーレンハイト451で、店内で使ってた食器や雑貨を販売するガラクタ市が今日12時
-
-
CUE cafe and dish (キューカフェ&ディッシュ)
最近、アートや芸術で話題の出石町(旧作州街道)沿いに2年前からオープンしている、とってもオシャレなカ
-
-
町屋カフェ太郎茶屋「鎌倉」
岡山市福田に11/1オープンした、町屋カフェ太郎茶屋「鎌倉」 陶器や和雑貨を配した和みムード満点の店
-
-
ベーカリーキッチン・ひまわり
シュークリームがお薦めと聞いて、気になっていたので行ってきました! 席はちょっと少なめ? 着いたと
-
-
倉敷に6月からオープンしている「サニーサイドカフェ(Sunny Side Cafe)」
中庄団地から小町トンネルに至る新しい道沿いに、とってもハワイアンなカフェ「サニーサイドカフェ(Sun
- PREV
- PASTA STYLE(パスタ・スタイル)
- NEXT
- Ciel(シエル)

