CUE cafe and dish (キューカフェ&ディッシュ)
最近、アートや芸術で話題の出石町(旧作州街道)沿いに2年前からオープンしている、とってもオシャレなカフェ「CUE」へ行ってきました。
後楽園へ続く鶴見橋西詰から南北へ伸びる出石町は、戦災を逃れた旧家が多く、大正から昭和、そして平成へ続く文化のあふれる街です。
「CUE」北にある火の見やぐらを西に行くと、北消防署あたりだけ道が広がっていますが、ここは「疎開道路」と呼ばれて、戦時中に番町の人たちが疎開するために広げられたといわれています。

友人に言わせると「CUE」は岡山市のカフェでは3本の指に入るくらいだそうです。(「レシプロ」「エテパルマ」「CUE」)
そういえば、どのカフェも階段で2階に上がっていきます。
「CUE」も2階へあがると、大きなアートが展示されていて、大きなドアを開けると、ちょっと広めの店内。なんともいえない落ち着けるカフェの雰囲気でいっぱいです。

ランチ:日替わり(プレート・丼・カレーなど)780円~
ドリンク:ブレンド500円から、カフェラテ・キャラメルラテ・抹茶ラテなど一般的なドリンクから、黒みつきなこティーなど美味しそうなドリンクもいっぱいです
ケーキセット:お好きなケーキ+お好きなドリンクで900円

CUE cafe and dish (キュー)
岡山市北区番町1-14-29 Ark.bld 2F
086-225-2775
11:30~15:00 (LO:14:30)、18:00~24:00 (LO:23:00) 不定休
駐車場
北20m東側に4台
北10mの角を北消防署(西側)へ曲がった北側に4台
お店前にはコインパーキングもあります
関連記事
-
-
CAFE de SaKuRa
灘崎町の植松駅の南、コーナンアウトレットの北側に11月13日OPEN ケーキのテイクアウト、パスタな
-
-
CAFE ROSSO & CAFE VITA
島根県の東部、米子市から西へ少し行ったところにある安来市。 安来の子守唄で有名な安来市に、2005
-
-
神辺の古民家再生カフェ IZUCHO CAFE
備後福山で最近大人気の古民家再生カフェ「IZUCHO CAFE」へ行きました。 1912年、明治時
-
-
SLOWLIFE meshicafe
こんにちは。特派員おじょうです。 ずっと行きたくて、いけなかったSLOWLIFE meshicaf
-
-
ハワイアンカフェ&パンケーキ88huit huit(ユイットユイット)岡山
モデルの越智千恵子さんの人気レシピ本「越智千恵子のパンケーキCafe」を現実の店舗として再現したらこ
-
-
牛窓の古民家カフェ「てれやカフェ」
日本のエーゲ海とよばれる牛窓の港近くに、ミュージシャンのオーナーと藍染作家のテレサさんご夫妻が営む、
-
-
cafe Suburb(サバーブ)
こんにちは。特派員おじょうです。 倉敷市中島人気のパン屋さんカリーノの跡地にまたカフェができている
- PREV
- 姫路 的形 海辺の「ハンモックカフェ」
- NEXT
- 津山の和カフェ 珈琲蔵人 珈蔵津山店(かくら)

