まほろば珈琲店
吉備路の備中国分寺南に2010年にできた「まほろば珈琲店」へ行ってきました。
津山の珈蔵にちょっと似てたので、同じ系列かと思いましたが、全然違うみたいです。

ソファー席ばかりの広い店内は、きちんと分煙されていて、とってもくつろげそうな雰囲気!
誰がどこで栽培・精製したかがわかるスペシャリティコーヒーをフェアトレードで仕入れ、
一杯ずつネルドリップで提供されています。
「まほろばブレンド」は甘みと苦みのバランスがとっても良く仕上がっていて、
さらにポットで2杯目を楽しむこともできちゃいます。

ちょっと早めの閉店時間(18時)と、以前セブンイレブンがあった建物を改装してるので、トイレだけコンビニ風なのは残念ですが、近くに行った際にはもう一度行きたいカフェです。
■ メニュー
まほろばブレンド:400円(ポット付き)
フレンチトーストセット:750円(ドリンク付き)【写真】
ケーキセット:750円~(ドリンク付き)
など
■ モーニング:7:30~10:30
洋食セットA:珈琲・トースト+α 400円
和食セットA:珈琲・ごはん+α 400円
など
■ ランチ:11:30~14:00
オムライス・カレー・スタミナ丼・エビフライ・から揚げなどから3種類日替わり
800円 ドリンク付
● まほろば珈琲店
岡山県総社市宿313(備中国分寺南)
0866-31-7215
7:30~18:00
関連記事
-
-
cafe Suburb(サバーブ)
こんにちは。特派員おじょうです。 倉敷市中島人気のパン屋さんカリーノの跡地にまたカフェができている
-
-
陣屋町足守にオープンした可愛い雑貨屋さんとカフェ「ピッコロテラス(piccolo terrace)」
旧足守藩の陣屋町の足守川沿いに、ブルー色が印象的な可愛い雑貨屋さんとカフェ「ピッコロテラス(picc
-
-
建築家プロデュースカフェレストラン「72cafe(ナツカフェ)」
風の谷のナウシカに出てくる飛行船の羽根のような天井シーリングファンの下には、細かいところまでデザイン
-
-
梅田スイーツミュージアムと神戸スイーツハーバー
こんにちは。特派員のおじょうです。 話題の梅田スイーツミュージアムと神戸スイーツハーバーに行ってきま
-
-
建部の古民家カフェ「ののカフェ」
2014年8月に岡山市北区建部町に新しくできた古民家改装の隠れ家的カフェ「ののカフェ」に行ってきまし
-
-
SLOWLIFE meshicafe
こんにちは。特派員おじょうです。 ずっと行きたくて、いけなかったSLOWLIFE meshicaf
-
-
倉敷に6月からオープンしている「サニーサイドカフェ(Sunny Side Cafe)」
中庄団地から小町トンネルに至る新しい道沿いに、とってもハワイアンなカフェ「サニーサイドカフェ(Sun
-
-
神戸元町で有名な観音屋のあつあつチーズケーキが岡山でも
神戸っ子なら誰でも知ってる観音屋のチーズケーキ。 ふわふわ柔らかいスポンジケーキにオリジナルブレン
-
-
cafe&dining arbour
特派員おじょうです。 倉敷市宮前、すしダイニング「欒」の敷地内にオープンしたカフェ、arbour(ア

