Spasibo
こんにちは。特派員おじょうです。
県庁通り近くに「デリカフェ」をみつけて行ってみました。
メニュー黒板にはたくさんのデリが書かれていました。
落ち着いた雰囲気の店内に入ると大きなテーブル席がひとつのほかは
カウンターがメイン。ただ、奥には仕切られたソファ席もあって、
夜やゆっくりお茶したいときにはそちらも使えます。
空間を有効につかっているな~と感心。
ランチはショーケースに並んだデリから選べるようになっています。
10種類くらいはあったと思いますが、メイン料理を2種類からひとつ、
小鉢は4種類選べます。
私は旬の花韮と牛肉のオイスター炒めを選び、小鉢は五目きんぴら、
とり団子と青しそのスープ、チシャの中華風おひたし、ゴーヤチャンプルーをいただきました。
その他にも野菜をたっぷり使った料理がいっぱい。
それもそのはず、野菜はどれも契約農家から仕入れる無農薬野菜だそうです。
そしてごはんも五穀米。
このトレイ、素敵ですね。どのデリもご飯が進む味でした。
とり団子のスープはしそが効いていておいしかったです。
これだけの品数を狭い(←失礼!)キッチンで作っていることに感心します。
お弁当仕立てでもデリの単品でもテイクアウトできます。
もちろんドリンクだけのカフェ利用もOK!ということでした。
8月16日にオープンしたばかりだそうです。
Deli&Cafe Spasibo(スパシーバ)
岡山市北区丸の内2-12-27
086-238-5330
7:30~19:00(ランチ12:00~)
日・月休 P無
特派員 おじょう
関連記事
-
-
CONTENTS CAFE
掲示板でも評判だった CONTENTS CAFEのランチレポートです。 この日のコンテンツプレートは
-
-
中四国初出店となる「上島珈琲店」がオープン
珈琲館などを全国に展開しているユーシーシーフードサービスシステムズ株式会社が、2014年8月1日に中
-
-
F451(ファーレンハイト451)
5/15に閉店したファーレンハイト451で、店内で使ってた食器や雑貨を販売するガラクタ市が今日12時
-
-
カフェド・プラージュ&ドッグカフェ(Go Blithely)
毎日暑いですね(*_*;) 今日は台風の影響で、過ごしやすい1日でしたが、「夏」といえば、やっぱ「海
-
-
倉敷にエーゲ海にいるような素敵な建物のカフェリーフ(Cafe Leaf)がオープン
昔テレビ番組で紹介させて頂いたことがある倉敷のカフェmidiの跡にオープンしたCafeLeaf。
-
-
morozoff(サロンドテモロゾフ)
チョコやプリンで有名な「morozoff」が展開するカフェ。アフタヌーンティセットは2人で食べるのが
-
-
CAFE ROSSO & CAFE VITA
島根県の東部、米子市から西へ少し行ったところにある安来市。 安来の子守唄で有名な安来市に、2005
- PREV
- Cafe Calmo ミニパフェ
- NEXT
- slow life cafe sofa