Cafe de Cachette(カフェドゥカシェット)
公開日:
:
CAFE(カフェ)

岡山市幸町ビブレ裏に5月10日オープンした、「Cafe de Cachette(カフェドゥカシェット)」へ行ってきました。
営業時間が7:30~2:00(金土休前日~5:00)と朝早くのモーニングから、ランチ、夜ごはんまでできるカフェで、店内ではベルギーの有名チョコレート「レオニダスショコラ」(岡山初)のテイクアウト(100g840円~)やイートイン(1個110円~)もあります。
モーニングはパン系メニュー、サラダorヨーグルト、ドリンクで450円~(7:30~11:00)
ランチはパスタ系・ごはん系など、サラダ、スープ、ドリンク付きで850円(11:00~15:00)
夜タイムはアルコールやワイン、ブランデーもあり、50席までの個室や貸切も可能でパーティ使いにも便利です。
グランドメニューも「オムライス」や「親子丼」、「パスタ」に「ピッツァ」、「サンド」に「ドリア」とバライティで、スイーツ系も「わらび餅パフェ」や「ムースパフェ」から「クリームブリュレ」など、どれも美味しそうなメニューばかりです。

レオニダスショコラもとっても美味しく、来年のバレンタインにはおすすめです!(写真左下)
単品で購入すると、きちんと1つ1つ手間をかけて包装してくれて、とっても満足しました。
岡山市幸町6-33 086-226-0004 7:30~2:00(金土休前日~5:00)年中無休
関連記事
-
-
global dining Flaver Cafe
こんにちは。おじょうです。 中庄に出来たglobal dining Flaver Cafeにさっそ
-
-
Cafe Serendipity(セレンディピティ)
以前BLOGでも紹介した「Cafe Serendipity(セレンディピティ)」がランチを始めまし
-
-
神戸御影のケーニヒスクローネが岡山初となるカフェをオープンしてます
神戸の芦屋に近い御影に昭和52年から開業しているドイツ菓子の「ケーニヒスクローネ」。 高島屋の地下
-
-
THE COFFEE BAR 大供本町店が11月2日から新規オープン
岡山駅西口リットシティビルの2階にあるスペシャリティコーヒーの「THE COFFEE BAR(コーヒ
-
-
早島の住宅街にあるおうちカフェ「ソラ食堂」
岡山県内で面積が最少で、人口密度が最大という早島町の丘の上の住宅街に、住宅を増改築されたおうちカフェ
-
-
ベーカリーキッチン・ひまわり
シュークリームがお薦めと聞いて、気になっていたので行ってきました! 席はちょっと少なめ? 着いたと
-
-
tooth tooth & 元町
仕事で神戸に行ったんだけど、トゥーストゥースの前を通っただけ。。。(>_
-
-
観音屋 REAL DINING CAFE
神戸南京町にチーズケーキで有名な「観音屋」がプロデュースするカフェ「REAL DINING CAF
- PREV
- OBANランチ
- NEXT
- Cafe yokohama Lu ta its


コメント
ちーぼーさん、こんばんわ♪
NOBはモーニングに行ったんですが、ランチや夜ごはんもトライしてみたいカフェですね。
ぜひ一度行ってみて下さいね。
お久しぶりです。岡山に新しいカフェが出来たのですね。
私も岡山のカフェは結構知っているつもりでいましたが、
どんどん増えて、もうすっかりわかりません。寂しいな。
ビブレ裏ならすぐわかりそうなので、今度岡山へ行った時には寄ってみます♪