Dessert bar 椿 その2
公開日:
:
CAFE(カフェ)
こんにちは。特派員おじょうです。
2月頃BLOGで「近々行く予定」といいつつ、
3ヶ月経ってしまいましたが、ようやく椿へお茶をしに行ってきました。
「デザートプレート」をいただくつもりでしたが
この日は朝からパフェ気分。
入口のかわいい看板をみて、またまた悩みながら店内に入りました。
注文したのは「グラスタルトタタン」。630円。
タルトタタンがパフェ仕立てになっているなんて素敵!
スイーツとセットにすると紅茶かコーヒーが200円になります。
タルトタタン拡大図。ハートのクッキーがかわいい。グラブと同じ感じですね。
上からバニラアイスとクッキー、生クリームとスポンジの間に
りんごの甘煮が結構ぎっしり入っています。
それほど「キャラメリゼ」でもなく、シナモンがきつくもなく、といったところ。
一番下にはかりかりのコーンフレーク。
紅茶がもう一杯欲しいな。と思いながらもがまん。
パフェはベリーと和風もありました。サイズが大きすぎなくてgoodです。
この日はお姉さんがおひとりでされてました。いる間もハンドミキサーやオープンの
音がして、焼きたてのお菓子の香りで幸せな気分でした。
次こそデザートプレートをいただきに行きます。
椿その①、ランチ編→http://www.nob.gr.jp/blog/archives/2008/06/post_80.html
特派員 おじょう
関連記事
-
-
瀬戸内市の古民家カフェ「erbenmu(アルバンモー)」
地元で採れた無農薬野菜やオーガニック食材をふんだんに使ったランチを味わえる古民家レストランが瀬戸内市
-
-
むさしの森珈琲岡山中仙道店が12月3日新規オープンしました
口に入れた瞬間にふわっととろけるパンケーキで有名な「むさしの森珈琲」が遂に岡山市北区中仙道の旧2号線
-
-
Lis's cafe(リーズカフェ)
こんにちは。おじょうです。 中庄団地入口にオープンしたSweets&Dining「Lis's c
-
-
FAHRENHEIT451
こんにちは。特派員おじょうです。先日FAHRENHEIT451にはじめて行ってきました。 1人でゆ
-
-
中庄「grab」&学南町「ヤマカフェサバス」
上の写真は中庄にあるgrabの外観です。オープン当初からおきにいりで私の 中で一番よく行っているカ
-
-
Lis’s Cafe その2
以前ランチに行った中庄団地のLis’s Cafeに 夜ごはんを食べに行きました。 夜メニューはパス
-
-
サンマルクカフェのゆず茶
最近何かと行くことが多い「サンマルクカフェ」。 いつも気になってたんだけど、「ゆず茶」飲んぢゃいま
-
-
cafe capri
おいしいフレンチトーストが食べたくなって、カフェカプリへ。 フレンチプレーントーストとブレンドを注文
-
-
神戸スイーツハーバーその2
行ってきました、スイーツのテーマパーク、神戸スイーツハーバー! それぞれのお店で買ったスイーツを、
-
-
cafe midi のティラミス
ティラミスっていうと、ついついチョコレートケーキ系を想像しちゃってたけど、ここのティラミスは違った
- PREV
- SLOWLIFE meshicafe
- NEXT
- skipcafe