Dessert bar 椿 その2
公開日:
:
CAFE(カフェ)
こんにちは。特派員おじょうです。
2月頃BLOGで「近々行く予定」といいつつ、
3ヶ月経ってしまいましたが、ようやく椿へお茶をしに行ってきました。
「デザートプレート」をいただくつもりでしたが
この日は朝からパフェ気分。
入口のかわいい看板をみて、またまた悩みながら店内に入りました。
注文したのは「グラスタルトタタン」。630円。
タルトタタンがパフェ仕立てになっているなんて素敵!
スイーツとセットにすると紅茶かコーヒーが200円になります。
タルトタタン拡大図。ハートのクッキーがかわいい。グラブと同じ感じですね。
上からバニラアイスとクッキー、生クリームとスポンジの間に
りんごの甘煮が結構ぎっしり入っています。
それほど「キャラメリゼ」でもなく、シナモンがきつくもなく、といったところ。
一番下にはかりかりのコーンフレーク。
紅茶がもう一杯欲しいな。と思いながらもがまん。
パフェはベリーと和風もありました。サイズが大きすぎなくてgoodです。
この日はお姉さんがおひとりでされてました。いる間もハンドミキサーやオープンの
音がして、焼きたてのお菓子の香りで幸せな気分でした。
次こそデザートプレートをいただきに行きます。
椿その①、ランチ編→http://www.nob.gr.jp/blog/archives/2008/06/post_80.html
特派員 おじょう
関連記事
-
-
EARTH LIFE
こんにちは。おじょうです。 倉敷市平田にできたEARTH LIFEに行ってきました。 店内は広めで落
-
-
サンマルクカフェのゆず茶
最近何かと行くことが多い「サンマルクカフェ」。 いつも気になってたんだけど、「ゆず茶」飲んぢゃいま
-
-
梅田スイーツミュージアムと神戸スイーツハーバー
こんにちは。特派員のおじょうです。 話題の梅田スイーツミュージアムと神戸スイーツハーバーに行ってきま
-
-
CAFE de SaKuRa
灘崎町の植松駅の南、コーナンアウトレットの北側に11月13日OPEN ケーキのテイクアウト、パスタな
-
-
ノスタルジックな名曲喫茶東京
昭和33年開業のクラッシック喫茶「東京」。 大きなシャンデリアにレトロなオーディオ、アンティーク蓄
-
-
DES PRES CAFE(デプレカフェ)
des pres cafeでランチです。 服屋さんから入って軽くスタッフに会釈をして気にせず3階に
-
-
FAUCHON(フォション)国内最大規模のベーカリーカフェOPEN
フランスの老舗食品ブランド FAUCHON(フォション)が、高崎高島屋、御殿場アウトレットに続いて、
- PREV
- SLOWLIFE meshicafe
- NEXT
- skipcafe