TSUBAKI’s style
こんにちは。特派員おじょうです。
またまた椿に行ってきました。デザートプレートを食べようとしましたが
ドリンクも付いてるし、ということでTSUBAKI’s styleを注文しました。
本日のシフォンケーキはプレーンでしたがふわふわでおいしかったです。
本来は抹茶プリンでしたが抹茶が苦手と言ったら(飲むのは好きなんですが)
グレープフルーツのジュレに変えてくれました。
プレーンとモカのクッキーがついて、シーズンティーの「白桃ダージリン」がついて、
ゴージャス1000円。
白桃ダージリン、大好きです。ルピシアのダージリンフェスティバルに大阪まで
行った時は売り切れていて岡山人の優越感に浸りましたっけ。
ジュレの固さがちょうどよくてさっぱりおいしかったです。
もちろんクッキーもサクサク。
ちなみにお店のプログで夏のデザートプレートが登場しています。
http://tsubaki0303.web.fc2.com/index.html
雨降りでしたが良いひと時を過ごせましたよ。
その①http://www.nob.gr.jp/blog/archives/2008/06/post_80.html
その②http://www.nob.gr.jp/blog/archives/2009/05/post_102.html
特派員 おじょう
関連記事
-
-
宮筋文化堂で、ほっこりランチ
総社の名前の由来にもなっている総社宮の門前町、昭和の薫りがする街道に古民家を改装した、うつわと雑貨と
-
-
津山の森の中にあるツリートランク(TREE TRUNK)
国道53号線を津山から奈義町方面に入ったところに、小さな森の中にあるようなカフェ「ツリートラ
-
-
pono cafe ( ポノカフェ ) でアサイーボウル
ハワイで大人気のヘルシーで美味しいアサイー(アサイ)ボウル。東京では人気急上昇ですが、岡山でもアサイ
-
-
岡山市北区春日町の枝川沿いにオーガニックカフェ「カフェとも」が4月1日オープン
枝川沿いで人気だったカフェ、フェイバリットキッチン Koiki(コイキ)の跡に4月1日「カフェとも」
-
-
CoMA Coffee&Books
岡山市丸の内に先月OPENした、Coffee&Books「CoMA(コマ)」に行ってきました。 北欧
-
-
CAFE DINING PACO
こんにちは。特派員おじようです。 4月10日にオープンしたばかりのCAFE DINING PACO
-
-
あくら通りにオープンしたエスプリ・ド・コロンバージュ
中区浜のプラザホテル北にある人気のパン屋さん「コロンバージュ」が、表町商店街からあくら通りを少し西に
-
-
日生の海の見えるカフェCOVE CAFE(コーヴカフェ)
日生の瀬戸内海沿いに2018年にオープンした海の見えるカフェ「COVECAFE(コーブカフェ)」。
-
-
cafe うえのだん
勝山の町並み保存地区を通る「旧出雲街道」は、電線が地中化され、昔の面影が楽しめる街道となっています。
- PREV
- CUE cafe and dish
- NEXT
- manis*manisでパフェ
コメント
とても居心地のよいカフェです。
コメントありがとうございました。
ちなみに。抹茶は好きですが抹茶味のスイーツは全般に
苦手なんです。(アイスとか、スポンジとか…。)
出されればいただきますけどね。
わがままですいません。(@_@)
シフォンケーキは私も好きですy(^ヮ^)y
抹茶プリンが苦手とは・・・プリンだからですか?
でも、お客さんの好みに直ぐ対応してくれるのは
とても気持ちが良いですね(゚∀´*)b