*

Cafe Calmo ミニパフェ

公開日: : 最終更新日:2015/11/11 CAFE(カフェ), 岡山市南区

こんにちは。特派員おじょうです。
この夏何度目のパフェでしょう。
今回はおうちカフェ的なCalmoのミニパフェです。
前回お邪魔した時、メニューに「いちごパフェ」、昨秋にはマロンパフェなど
あったのですが今の時期は抹茶・チョコバナナ・フルーツの
レギュラー3種類のみでした。
フルーツパフェを頼んだ私。
colmoparfe.jpg
やっぱり手作りクッキーは欠かせないのか。
かわいらしいグラスに盛りつけられたパフェには
バニラといちごの2種類のアイスがのっていて満足満足。
手作りのケーキも入っていましたよ。紅茶はたっぷり、2杯以上ありました。
メニューブックのイラストはスタッフの方が書くのでしょうか、
かわいくて個性的で魅力的です。
パフェはレギュラーサイズが680円、ミニサイズは480円で
ドリンクセットは100円引きになります。
Cafe Calmo 
その①http://www.nob.gr.jp/blog/archives/2009/01/post_94.html
その②http://www.nob.gr.jp/blog/archives/2009/03/post_97.html         
お店のプログhttp://yaplog.jp/calmo/daily/200908/21/
特派員 おじょう

adsence


関連記事

cafe the Roots

こんにちは。特派員おじょうです。 BBS No.4580でも話題の中庄駅前、Rootsに行ってきまし

記事を読む

三宅商店 酒津

倉敷の有名カフェ三宅商店さんの2店舗目、倉敷酒津公園近くの水辺に佇む「三宅商店 酒津」へやっと行くこ

記事を読む

Mark Oleランチ

特派員おじょうです。 久しぶりに訪れたMark Oleでランチをしました。 店内は若者も家族連れも大

記事を読む

堂島ロールがついに岡山でも食べられるようになりました!

耐震化工事が終わった岡山駅前のドレミの街が商業施設ICOTNICOT(イコットニコット)として12月

記事を読む

cafe うえのだん

勝山の町並み保存地区を通る「旧出雲街道」は、電線が地中化され、昔の面影が楽しめる街道となっています。

記事を読む

no image

cafe midi

パフェ報告その2。midiに行きました。 注文したのは雑誌に載っていたT2 ゼリーパフェです。 下

記事を読む

倉敷広江のカフェレストラン「てんとうむし」

2013年8月から倉敷市広江交差点北にオープンしているカフェレストラン「てんとうむし」。 前から気

記事を読む

no image

Cafe&Dining Green Cafe

特派員おじょうです。 イオンの近くにあるgreen cafe、 ディナーセットを始めたとの文字を見つ

記事を読む

パティスリー・ニキ【閉店】

ケーキの白十字が展開するイートインパティスリー。もちろんティクアウトもOKです。写真はプリンシャンテ

記事を読む

cafe ECRU(カフェエクリュー)

和風ランチ(数量限定)が楽しめるカフェ。オレンジとホワイトで落ち着く店内は、開放感いっぱいです。

記事を読む

メッセージ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Oisix(おいしっくす)

adsence

by Twitter tweets


    adsence

    日生の海の見えるカフェCOVE CAFE(コーヴカフェ)

    日生の瀬戸内海沿いに2018年にオープンした海の見えるカフェ「COVE…

    玉野市瀬戸内海沿いに海の見えるハワイアンカフェが新しくオープンしました

    ナルーパラダイスカフェや昔カフェドプラージュがあった玉野市後閑の海が見…

    むさしの森珈琲岡山中仙道店が12月3日新規オープンしました

    口に入れた瞬間にふわっととろけるパンケーキで有名な「むさしの森珈琲」が…

    世界のカフェキツネの焙煎工場併設店が岡山にオープン

    フランスのファッション・音楽レーベルのMaison Kitsuneが、…

    昨年から岡山一番街にオープンしている台湾甜商店【閉店】

    【こちらの店舗は残念ながら閉店されています】 2018年11月15日…

    →もっと見る

    各店・各施設の情報は掲載時のものです。営業時間や定休日・サービス内容の変更や閉店・移転している場合がありますので、 訪問時にご確認の上ご利用下さい。