Cafe Calmo ミニパフェ
こんにちは。特派員おじょうです。
この夏何度目のパフェでしょう。
今回はおうちカフェ的なCalmoのミニパフェです。
前回お邪魔した時、メニューに「いちごパフェ」、昨秋にはマロンパフェなど
あったのですが今の時期は抹茶・チョコバナナ・フルーツの
レギュラー3種類のみでした。
フルーツパフェを頼んだ私。

やっぱり手作りクッキーは欠かせないのか。
かわいらしいグラスに盛りつけられたパフェには
バニラといちごの2種類のアイスがのっていて満足満足。
手作りのケーキも入っていましたよ。紅茶はたっぷり、2杯以上ありました。
メニューブックのイラストはスタッフの方が書くのでしょうか、
かわいくて個性的で魅力的です。
パフェはレギュラーサイズが680円、ミニサイズは480円で
ドリンクセットは100円引きになります。
Cafe Calmo
その①http://www.nob.gr.jp/blog/archives/2009/01/post_94.html
その②http://www.nob.gr.jp/blog/archives/2009/03/post_97.html
お店のプログhttp://yaplog.jp/calmo/daily/200908/21/
特派員 おじょう
関連記事
-
-
CAFE de SaKuRa CHAINA
カフェ・ド・サクラ・チャイナへ行ってみました。 ランチは、メイン料理+蒸し団子orライス+サラダ+ド
-
-
茶倉(CAFE CHAKURA)
今月NEWOPENした、シンフォニービル1Fの「茶倉(CAFE CHAKURA)」へ行きました。 「
-
-
西バイパス沿いに新しくオープンした2階建てバスカフェ「MONTAGUE」
岡山市西部を南北に結ぶ国道180号線バイパス(通称:西バイバス)の吉備線大安寺を北へ超えたあたりの東
-
-
児島の人気カフェ「cafe spica(カフェスピカ)」が5周年を迎えました☆
ジーンズの街として有名な倉敷市児島に2009年11月からオープンしている「ハッピーサプライカフェ ス
-
-
渋川海岸の新しいカフェ「帆風(hokaze)」
渋川の海岸を通る国道430号(玉野~倉敷)沿いに2010年10月16日、海辺の創作レストラン「帆風」
-
-
Cafe&Dining Green Cafe
再びおじょうです。 一度夜にお邪魔してランチに行きたいな~と思っていた Green Cafeに行
-
-
柴洋 sibayo cafe
高松に行ったので柴田洋裁学院に行ってきました。 ここは洋裁学校とオーガニックカフェを併設し、 お茶を
-
-
岡大キャンパスに新しくオープンした「Jテラスカフェ」
岡大南北道路沿いの岡山大学キャンパス内に10月18日、「人が集まり、対話が生まれる場所」Jテラスカフ
-
-
パティスリー・ニキ【閉店】
ケーキの白十字が展開するイートインパティスリー。もちろんティクアウトもOKです。写真はプリンシャンテ
-
-
SLOWLIFE meshicafe
こんにちは。特派員おじょうです。 ずっと行きたくて、いけなかったSLOWLIFE meshicaf
- PREV
- manis*manisでパフェ
- NEXT
- Spasibo

