乙女のハートをわしづかみ、可愛い青山Q-potカフェ
スイーツアクセサリーのブランドが、アクセサリーのようなスイーツを食べられるカフェとして北青山にオープンした「Q-pot CAFE」。
エンタテインメント要素を取り入れた可愛い店内は、カラフルにパステルカラーで彩られ、テンション上がります。

ディズニーランドのクラブ33のような特別な隠し部屋でランチを頂くこともできます。(予約可)
トイレもとってもオシャレで、用事がなくても絶対行ってみて。
虫歯をテーマにしたトイレでは、甘いものを食べたらちゃんと歯磨きしなきゃって気分にさせます。

人気のネックレスプレートはお皿に女性が描かれていて、首からアクセサリーを付けているようなスイーツ(1,390円)。
スウィーツは何種類かある中から選べます。
また、指輪のようなリングプレート(1,650円)、季節で変わるプレートもあります。

デザイナーのワカマツタダアキさんが作るスイーツアクセサリーは、どれも食べたくなるようなディテールです。

一人ではちょっと入りにくい感がありますが、誰かを誘ってぜひ一度は行ってみて。
スウィーツはどれも少し甘めです。

Q-pot CAFE(キューポットカフェ)本店
03-6427-2626
東京都港区北青山3-10-2 オフィス青山1F
11:30~19:30(L.O.19:00)不定休
キューポット カフェ 本店 (カフェ / 表参道駅、明治神宮前駅、外苑前駅)
昼総合点★☆☆☆☆
関連記事
-
-
21回目の神戸ルミナリエ12月13日(日)まで開催中
阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂と地域の復興と再生の夢を託した光の祭典「神戸ルミナリエ」。 21回目と
-
-
自分が挽いたきなこで食べる本わらび餅の和カフェ「ととあん」
瀬戸内海の交通の要所、海と山にかこまれた坂の町「尾道」。 大林宣彦の映画「転校生」の階段から落ちる
-
-
柴洋 sibayo cafe
高松に行ったので柴田洋裁学院に行ってきました。 ここは洋裁学校とオーガニックカフェを併設し、 お茶を
-
-
TSUBAKI’s style
こんにちは。特派員おじょうです。 またまた椿に行ってきました。デザートプレートを食べようとしました
-
-
Cafe de KURO
前から気になってたログハウス風カフェ「カフェ・ド・クロ」に行ってきました。 昔の運転免許試験場跡に
-
-
Cafe&Dining Green Cafe
再びおじょうです。 一度夜にお邪魔してランチに行きたいな~と思っていた Green Cafeに行
-
-
出石町にOPENした古民家再生カフェ「cafe cochae」
北区出石町に新しくオープンした古民家再生カフェ「cafe cochae」へ行ってきました。 「co

