宍道湖の東、中海に浮かぶ大根島の絶景カフェ「DAIKON(ダイコン)」
須磨にあった伝説カフェ「WEATHER REPORT」を彷彿とさせる白いコンテナカフェが、全国一のぼたん産地の大根島に2013年からオープンしています。
島の南端の高台にぽつんとある店舗からは180度中海を望むことができ、海まで続く芝生とあわせ空と海が一体化したような絶好のロケーション。
地元の食材を使ったパスタランチ(1,000円)が「はまぼうふうとゆずこしょうのパスタ」「大山ベーコンのペペロンチーノ」「ナポリタン」の3種類とドリンク、スイーツのシンプルメニュー。
大根島には由志園(ゆうしえん)という4万平方メートルもある日本庭園があり、8/31まで園内ではこびとづかんに出てくるこびとをARで探せるイベントも開催中です。
スマホをかざして動くこびとを探したり、こびとと一緒に写真を撮ったりできますよ。
DAIKON(ダイコン)
050-5205-3561
島根県松江市八束町波入768-2
11:00~17:00 木曜、第2,第4水曜休み
ダイコン (カフェ / 松江市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.1
関連記事
-
-
姫路 的形 海辺の「ハンモックカフェ」
2002年に的形海水浴場近くにオープンしている「ハンモックカフェ(HUMMOCK cafe)」は、デ
-
-
沖縄南城市の海が見える絶景カフェ「カフェくるくま」
世界文化遺産、斎場御嶽(せーふぁうたき)の近く、知念村のクルク山にあるアジアンチックなカフェくるくま
-
-
737円の春秋航空で岡山から東京へ行ってみた
毎月7日正午から発売される「広島空港→成田空港」の春秋航空737円キャンペーン。 すぐに売り切れる
-
-
スタバがオープンしても「すなば珈琲」の人気は衰えず
「スタバは無いがすなばはある」という鳥取県知事の名言から生まれた「すなば珈琲」。 12月17日から
-
-
日本を代表する京都の中村藤吉京都駅店NEXT
1854年(安政元年)創業の京都宇治にある抹茶で有名な中村藤吉。 丸に十のマークはテレビなどでもよ
-
-
三田にあるお菓子の王国エスコヤマ
堂島ロールと並んで関西で人気のコヤマロール。そのパティシエ小山進さんが神戸の北、三田市に作ったお菓子
-
-
伝説のツリーが最後となるユニバ・ワンダークリスマス
534,280球もある電飾数でギネスを5年連続更新している世界一の光のクリスマスツリーも今年が最後。
-
-
ディズニーランド貸切イベント、プライベートイブニングパーティに行ってきました
1年で数回開催されているディズニー貸切ナイト。今回JAL主催のプライベートイブニングパーティに参加し
-
-
USJ(TM)へ行こう
岡山から行く USJ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ガイド 表示の内容