カシュカシュ(CacheCache)のランチ
公開日:
:
ランチブログ

岡山市中山下(天満屋バスステーション南)にOPENしている、スープを中心にしたカジュアルフレンチレストラン「カシュカシュ(CacheCache)」へランチに行ってきました。
栄養バランスを考え野菜をふんだんに使ったメニュー構成が特徴の店です。
手作りの布製品やペーパーアイテムを販売している雑貨屋さん「リールリール」も併設している、レンガ造りのかわいい建物です。
ランチタイムは11時~17時(土日も)で、メインのスープランチ(800円)は「カレークリームスープ」「ほっこり栗のクリームスープ」「スイートコーンチャウダースープ」「野菜とササミのヘルシーポトフ」「パンプキンクリームスープ」から選び、前菜 + サラダ+ パンor五穀米が付きます。
スープだけで、おなかがいっぱいになるかな?って不安でしたが、けっこう量もあるので、大丈夫です。
ランチは他に、ビーフストロガノフ(1300円)、日替わりランチ(1000円)などもあり、スイーツ系も「デザートプレート」(650円)、「苺のフルーツパフェ」(600円)などと充実していますので、カフェ使いでもOKですね。
スープはテイクアウトもできるみたいです。
カシュカシュ(CacheCache)はフランス語で「かくれんぼ」という意味です。
岡山市中山下2丁目4-50 086-237-0144 11:00~22:00(火曜休)
関連記事
-
-
PalPasta(パルパスタ)その3
一時のヘビーローテーションほどではありませんが、2週間に1回はランチに行っている「パルパスタ」。
-
-
FromageriePinot(フロマジュリーピノ)
以前ノブズカフェ掲示板で話題になった、中山下にあるナチュラルチーズ専門店「FromageriePi
-
-
88cafe「トマトトマト」
前から気になってた88cafeの「トマトたっぷりのパスタ」 プチトマトがごろっとたっぷり入って、ト
-
-
児島湖沿いの夕日が見えるカフェ「グリッドキッチン(Grid Kitchen)」
児島湖沿い、ネネグースの南に2014年9月から倉庫を改装したカフェ「グリッドキッチン(Grid Ki
-
-
oban(オーバン)
話題のレストラン「oban(オーバン)」へ行きました! 「oban」の名前は「小さな湾」という意味
-
-
太郎茶屋鎌倉の花尻店でロコモコランチ
太郎茶屋鎌倉の花尻店でコスパ抜群のロコモコランチを頂きました。 太郎茶屋鎌倉は「和」をテーマにした
-
-
いろり茶屋 萬久(まんきゅう)でランチ
先日、ずっと気になっていた「いろり茶屋 萬久」へおじゃましました。 いつも混雑している岡山市内の国
-
-
ネネグースカフェネストでドリアランチ
玉野の人気カフェ「ネネグースカフェ」の2店舗目が、北区田町の農業会館南に2014年1月オープンしてい
- PREV
- リストワール津山
- NEXT
- バレンタインはロイズ(ROYCE)チョコ

