カシュカシュ(CacheCache)のランチ
公開日:
:
ランチブログ
岡山市中山下(天満屋バスステーション南)にOPENしている、スープを中心にしたカジュアルフレンチレストラン「カシュカシュ(CacheCache)」へランチに行ってきました。
栄養バランスを考え野菜をふんだんに使ったメニュー構成が特徴の店です。
手作りの布製品やペーパーアイテムを販売している雑貨屋さん「リールリール」も併設している、レンガ造りのかわいい建物です。
ランチタイムは11時~17時(土日も)で、メインのスープランチ(800円)は「カレークリームスープ」「ほっこり栗のクリームスープ」「スイートコーンチャウダースープ」「野菜とササミのヘルシーポトフ」「パンプキンクリームスープ」から選び、前菜 + サラダ+ パンor五穀米が付きます。
スープだけで、おなかがいっぱいになるかな?って不安でしたが、けっこう量もあるので、大丈夫です。
ランチは他に、ビーフストロガノフ(1300円)、日替わりランチ(1000円)などもあり、スイーツ系も「デザートプレート」(650円)、「苺のフルーツパフェ」(600円)などと充実していますので、カフェ使いでもOKですね。
スープはテイクアウトもできるみたいです。
カシュカシュ(CacheCache)はフランス語で「かくれんぼ」という意味です。
岡山市中山下2丁目4-50 086-237-0144 11:00~22:00(火曜休)
関連記事
-
-
ビストロ「パリの食卓」
「パリの食卓」へ行ってきました! 幸町から辰巳に移転して、味が落ちたと聞いていたので、移転後は行って
-
-
Litofun(リトファンイタリアーノ)
2003年に津山にオープンして4周年を迎える、ゆであげ生パスタと石窯ピッツァのイタリアンレストラン
-
-
モン・サン=ミシェルのふわふわオムレツ「ラ・メール・プラール」
フランスの西海岸、世界遺産モンサンミッシェルにある「ふわふわオムレツ」。120年以上の歴史があるレス
-
-
浦安のイタリアン路地カフェ「Cocco(コッコ)」
岡山市南区の岡南飛行場へ至る旧空港線沿いに2010年からオープンしている「イタリアン路地カフェ Co
-
-
ベビーフェイスプラネッツ岡山インター店が2月12日に新規オープン
「ふわふわ帽子のオムライス」で有名な奈良のベビーフェイスプラネッツが岡山県2店舗目となる「ベビーフェ
-
-
「てんちか」でえびめし復活!関西以西初出店チーズタルト専門店「パブロ」も。
天満屋百貨店と地下で接続している天満屋バスステーションの地下にあった「天地下タウン」が、「てんちかフ
-
-
本場ナポリピッツァ La gita (ラジータ)
ピザといえば、最近アペティートの平和町店やパルパスタ2階など話題に欠きませんが、まさかのヒットといえ
-
-
D's DINER (ディーズダイナー)
ずいぶん久しぶりに「D's DINER (ディーズダイナー)」に行きました。 イタリア料理をメインに
-
-
建築家プロデュースカフェレストラン「72cafe(ナツカフェ)」
風の谷のナウシカに出てくる飛行船の羽根のような天井シーリングファンの下には、細かいところまでデザイン
-
-
eclore ランチその2
おじょうです。 お気に入りのビストロパティスリー、エクロールでランチをしてきました。 ディナーには再
- PREV
- リストワール津山
- NEXT
- バレンタインはロイズ(ROYCE)チョコ