*

太郎茶屋鎌倉の花尻店でロコモコランチ

公開日: : ランチブログ

太郎茶屋鎌倉の花尻店でコスパ抜群のロコモコランチを頂きました。
太郎茶屋鎌倉は「和」をテーマにした町屋カフェで、姫路の有限会社太郎屋本舗が全国に50店舗以上展開しているフランチャイズ(パッケージライセンス)です。
 
このロコモコランチ(980円)は、おなじみハワイの人気料理。
ボリュームたっぷりのロコモコ丼に、太郎茶屋鎌倉の人気メニュー「わらびもち」をセットにしたデザートプレート、さらにドリンク、サラダ、スープも付いているというコストパフォーマンス最高のランチ。
デザートプレートとドリンクだけでも1000円以上しそうです!
 
kamakura2
 
この太郎茶屋鎌倉は現在岡山では花尻店の他、総社店、植松店があります。
「花かまくら」という別系列のフランチャイズとして「花かまくら円山店」や「花かまくら福田店」というのもありますね。
 
以前の「和カフェ花かまくら円山店」の記事はこちら。
http://www.nob.gr.jp/blogs/grumet/1947/
 
kamakura1
 
太郎茶屋 鎌倉 花尻店
岡山市北区西花尻1143-1
086-292-8830
8:00~19:00 第2第4木曜休み
ランチタイム11:00~14:00
 
[map addr=”岡山市北区西花尻1143-1″ width=”100%” height=”300px” zoom=”16″]
 

adsence


関連記事

月に2日しか営業しない田んぼの中の石窯ピザ屋みのり

毎月第2第4土曜日のみオープンする「石窯ピザ屋みのり」。 イタリアナポリで修業した職人が、みのり農

記事を読む

カシュカシュ(CacheCache)のランチ

岡山市中山下(天満屋バスステーション南)にOPENしている、スープを中心にしたカジュアルフレンチレ

記事を読む

宮筋文化堂で、ほっこりランチ

総社の名前の由来にもなっている総社宮の門前町、昭和の薫りがする街道に古民家を改装した、うつわと雑貨と

記事を読む

神椿

こんにちは。特派員おじょうです。 昨年金刀比羅宮にできた資生堂パーラープロデュースの神椿に行ってきま

記事を読む

Hot Stock ( ホットストック ) 和食Dining

岡山市北区野田の新児島線沿いにある「Hot Stock ( ホットストック )」がランチを始めている

記事を読む

オムライスの店 山陽店

以前ノブズカフェでも紹介した、和気の「オムライスの店」が、赤磐市(旧赤磐郡山陽町)に2店舗目となる「

記事を読む

「てんちか」でえびめし復活!関西以西初出店チーズタルト専門店「パブロ」も。

天満屋百貨店と地下で接続している天満屋バスステーションの地下にあった「天地下タウン」が、「てんちかフ

記事を読む

PalPasta(パルパスタ)岡南店

先週7月14日に千鳥町の「うさぎや(文具店)」に新しくオープンした「パルパスタ岡南店」に行ってきま

記事を読む

studio di Pasta ARISTA(アリスタ)

前から気になっていた「パリの食卓」跡にオープンしているパスタ屋さん「studio di Past

記事を読む

洋食カフェ「もみじ堂」

岡山県岡山市南区箕島の県道児島線沿いに2010年6月オープンした洋食カフェ「もみじ堂」へ行ってきまし

記事を読む

メッセージ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Oisix(おいしっくす)

adsence

by Twitter tweets


    adsence

    日生の海の見えるカフェCOVE CAFE(コーヴカフェ)

    日生の瀬戸内海沿いに2018年にオープンした海の見えるカフェ「COVE…

    玉野市瀬戸内海沿いに海の見えるハワイアンカフェが新しくオープンしました

    ナルーパラダイスカフェや昔カフェドプラージュがあった玉野市後閑の海が見…

    むさしの森珈琲岡山中仙道店が12月3日新規オープンしました

    口に入れた瞬間にふわっととろけるパンケーキで有名な「むさしの森珈琲」が…

    世界のカフェキツネの焙煎工場併設店が岡山にオープン

    フランスのファッション・音楽レーベルのMaison Kitsuneが、…

    昨年から岡山一番街にオープンしている台湾甜商店【閉店】

    【こちらの店舗は残念ながら閉店されています】 2018年11月15日…

    →もっと見る

    各店・各施設の情報は掲載時のものです。営業時間や定休日・サービス内容の変更や閉店・移転している場合がありますので、 訪問時にご確認の上ご利用下さい。