Patisserie ALBa その2
公開日:
:
CAFE(カフェ)
こんにちは。おじょうです。
クリスマス前からケーキが無性に食べたくて、
クリスマスがすむまで我慢していました。
27日、児島の有名店ピアジェに満を持していきましたが
なんとなく、惹かれるケーキがなくて断念。
ALBaがイートインできるようになったと知り、行ってきました。
わざわざ言って大正解。ショーケース「全部ください」状態になってしまう、
わたし好みのケーキたち。
やっぱり矢野さんですねぇ。
そんな中から頂いたのは「パール」というケーキ。
オレンジとアールグレイ風味のホワイトチョコムースとビターチョコを合わせたもの。
きれいに盛り付けられて出てきて感動。
味はもちろんばっちり。とろけるムースに生チョコちっくなビターチョコ。
さっぱりしてても濃厚さに満足。
ドリンクは420円からです。
また行きたいです。
ALBaその1→http://www.nob.gr.jp/blog/archives/2007/11/post_73.html
特派員 おじょう
関連記事
-
-
カフェド・プラージュ&ドッグカフェ(Go Blithely)
毎日暑いですね(*_*;) 今日は台風の影響で、過ごしやすい1日でしたが、「夏」といえば、やっぱ「海
-
-
倉敷広江のカフェレストラン「てんとうむし」
2013年8月から倉敷市広江交差点北にオープンしているカフェレストラン「てんとうむし」。 前から気
-
-
CONTENTS CAFE
掲示板でも評判だった CONTENTS CAFEのランチレポートです。 この日のコンテンツプレートは
-
-
日本海の見えるカフェ Cafe Restaurant BIKAI (ビカイ)
鳥取県の米子市から鳥取市方面に少し行った、大山のふもとの海岸沿いにオシャレな海の見えるカフェを見
-
-
スタバがオープンしても「すなば珈琲」の人気は衰えず
「スタバは無いがすなばはある」という鳥取県知事の名言から生まれた「すなば珈琲」。 12月17日から
-
-
Mark Oleランチ
特派員おじょうです。 久しぶりに訪れたMark Oleでランチをしました。 店内は若者も家族連れも大
-
-
柴洋 sibayo cafe
高松に行ったので柴田洋裁学院に行ってきました。 ここは洋裁学校とオーガニックカフェを併設し、 お茶を
-
-
cafe capri
おいしいフレンチトーストが食べたくなって、カフェカプリへ。 フレンチプレーントーストとブレンドを注文
-
-
全国パンケーキランキング6位の「雪ノ下」が高松に1/15オープン!
厳選された食材を使って、パンケーキとかき氷・フレンチトーストを手作りで提供している「雪ノ下」 大阪
-
-
自分が挽いたきなこで食べる本わらび餅の和カフェ「ととあん」
瀬戸内海の交通の要所、海と山にかこまれた坂の町「尾道」。 大林宣彦の映画「転校生」の階段から落ちる
- PREV
- cafe repos(ルポ)
- NEXT
- Cafe Calmo