オムライスの店 山陽店
公開日:
:
ランチブログ
以前ノブズカフェでも紹介した、和気の「オムライスの店」が、赤磐市(旧赤磐郡山陽町)に2店舗目となる「オムライスの店山陽店」を、2013年2月にオープンしています。
オムライスは、「昔ながらのオムライス」や「デミグラスソース」、「ホワイトソース」、「トマトソース」、「明太子クリームソース」、「シーフードトマトクリームソース」から選べます。
「昔ながらのオムライス」はシンプルさの中に、ほのかな甘さが美味しさを引き立ててくれています。
土曜日や日曜日のランチタイムには、数組待ちになることもあります。
ランチタイム(11:00~14:00)には、
Aセット(+100円):サラダorドリンクorスープから1品
Bセット(+200円):サラダorドリンクorスープから2品
Cセット(+200円):サラダorドリンクorスープから3品
を選ぶことができます。
オムライスの店 山陽店
赤磐市河本335-3 086-958-5083
11:00~20:00(金土~21:00) 木曜・第三日曜
駐車場あり
関連記事
-
-
南区に新しくオープンしたフランスの田舎料理「カフェ サユリ ラ カシェット」
岡山市南区西高崎の国道30号線沿いに2014年8月、フランスの田舎料理カフェレストラン「カフェ サユ
-
-
倉敷広江のカフェレストラン「てんとうむし」
2013年8月から倉敷市広江交差点北にオープンしているカフェレストラン「てんとうむし」。 前から気
-
-
いろり茶屋 萬久(まんきゅう)でランチ
先日、ずっと気になっていた「いろり茶屋 萬久」へおじゃましました。 いつも混雑している岡山市内の国
-
-
PalPasta(パルパスタ)その2
移転オープンのパルパスタに行ってきました。 新しい店舗は、一部ハンプティダンプティの駐車場を含めて1
-
-
南区妹尾に4月オープンのイタリアン「イル ヴィラッジョ」
児島線沿いのファッションセンターしまむらの向かい、フレンチの「Voila(ヴォワラ)」の跡に、イタリ
-
-
Maharaja(マハラジャ)
1988年から岡山のカレー文化をリードしてきた「Maharaja(マハラジャ)」。 岡南ハピータウン
-
-
純豆腐チゲ専門店:スンドゥブ トーフハウス(Soon doo boo Tofu House)
韓国発、1996年LAでブームとなり日本に上陸した「スンドゥブトーフハウス」。 その「Soon do
-
-
月に2日しか営業しない田んぼの中の石窯ピザ屋みのり
毎月第2第4土曜日のみオープンする「石窯ピザ屋みのり」。 イタリアナポリで修業した職人が、みのり農
-
-
牛窓の古民家カフェ「てれやカフェ」
日本のエーゲ海とよばれる牛窓の港近くに、ミュージシャンのオーナーと藍染作家のテレサさんご夫妻が営む、
- PREV
- cafe うえのだん
- NEXT
- オステリア・ラ・フォンテ ( LA FONTE )