cafe うえのだん
勝山の町並み保存地区を通る「旧出雲街道」は、電線が地中化され、昔の面影が楽しめる街道となっています。
街道を歩いていると、ふと目にとまった看板「cafe うえのだん」。看板の横には石段が・・・・・。
三浦坂という石段を上がったところにある「勝山文化往来館ひしお」のなかに、「カフェうえのだん」があります。
100年もの歴史を持つ醤油店の醤油蔵を改装して作られた建物は、とてもおもむきがあり、ゆっくりとした時間を過ごすことができました。
町並み保存地区では、工房やギャラリー・和菓子屋さんなどが軒を連ね、休日は観光客がいっぱいです。
岡山県真庭市勝山162-3
0867-44-5881
10:00〜18:00 水曜休み
町並みの南端(勝山文化センター)、北端(真庭市勝山支局周辺)の駐車場が利用できます
関連記事
-
-
スフレパンケーキで有名な星乃珈琲店が倉敷堀南に岡山県初オープン!
2011年から国内に189店舗、海外に5店舗を展開する星乃珈琲店が、ついに岡山県に新規開店しました。
-
-
建部の古民家カフェ「ののカフェ」
2014年8月に岡山市北区建部町に新しくできた古民家改装の隠れ家的カフェ「ののカフェ」に行ってきまし
-
-
CAFE de SaKuRa CHAINA
カフェ・ド・サクラ・チャイナへ行ってみました。 ランチは、メイン料理+蒸し団子orライス+サラダ+ド
-
-
石山公園前に昨年からオープンしている「CCCSCD」
旭川が望める石山公園前、絶好のロケーションに昨年10月からデザイン事務所「CIFAKA」がカフェ・デ
-
-
CHOCOLAT(ショコラ)
岡山市西大寺に新しくオープンした、おうちカフェ「CHOCOLAT(ショコラ)」へ行ってきました。
-
-
神辺の人気古民家カフェ「ラテ&スイーツ 夕日カフェ」!
神辺の人気古民家カフェ「IZUCHO CAFE」が「ラテ&スイーツ 夕日カフェ」として昨年リニューア
-
-
姫路 的形 海辺の「ハンモックカフェ」
2002年に的形海水浴場近くにオープンしている「ハンモックカフェ(HUMMOCK cafe)」は、デ
- PREV
- 平成の大遷宮が行われた出雲大社
- NEXT
- オムライスの店 山陽店