元町珈琲岡山西の離れが岡山市北区白石に5月26日オープン
元町珈琲岡山西の離れは倉敷の離れと違い、ガソリンスタンドの角藤田がFCで展開。
「岡山西の離れ」という店名からも推測されるのは、今後の「岡山北の離れ?」「岡山南の離れ?」など岡山市を中心に多店舗展開するものと思われます。
全国で41店舗(2016年6月現在)の元町珈琲を展開するスイートスタイルは、麻布十番モンタボーという焼き立てパンのチェーンも全国で出店していて、元町珈琲岡山西の離れでも食べることができます。
写真はランチのエッグベネディクト(1130円ドリンク付き)。
エッグスンやbills、サラベスのエッグベネディクトを想像すると期待外れですが、普通のトーストサンドの方が絶対おすすめです。
直火焙煎のコクのある味と香りを醸すブレンド珈琲は450円、他にもメニューは豊富です。
倉敷の離れはいつもいっぱいですが、岡山の離れの近くには大型珈琲店が多数オープンしていて、時間帯によっては空いている場合もあります。
「元町珈琲倉敷の離れ」の記事
http://www.nob.gr.jp/cafe/cafe-kurashiki/2780/
元町珈琲岡山西の離れ
086-250-2358
岡山県岡山市北区白石235-7
7:00~22:00(L.O.21:30)無休
元町珈琲 岡山西の離れ店 (カフェ / 北長瀬駅、庭瀬駅、大安寺駅)
昼総合点–
関連記事
-
-
中四国初出店となる「上島珈琲店」がオープン
珈琲館などを全国に展開しているユーシーシーフードサービスシステムズ株式会社が、2014年8月1日に中
-
-
signe パフエ その3
こんにちは。特派員おじょうです。 パフェを食べようとsigneに行ってきました。 二年前の「岡山
-
-
ノスタルジックな名曲喫茶東京
昭和33年開業のクラッシック喫茶「東京」。 大きなシャンデリアにレトロなオーディオ、アンティーク蓄
-
-
エテパルマ(ETE palma) 【閉店】
サウダーヂな夜が、話題の問屋町にオープンした2号店。サウダーヂより少し広めの店内はサウダーヂらしい落
-
-
出石町にOPENした古民家再生カフェ「cafe cochae」
北区出石町に新しくオープンした古民家再生カフェ「cafe cochae」へ行ってきました。 「co
-
-
問屋町ニューオープン「Salvo de Drama」
和三盆がプロデュースする、オリジナルシュー・パスタ・ラップサンド・サラダ・ハンバーガー・各種ドリンク
-
-
C cafe(シノワカフェ)
シノワが、くつろぎと癒しの空間を演出するエレガントな洋風の館ハーブガーデン「C cafe」として生ま
-
-
HONKYTONK(ホンキートンク)
落ち着くインテリアにコーヒーの香り、心地よい一時をすごせます。ブレンドコーヒーは岡山で一番おいしいで
-
-
神戸御影のケーニヒスクローネが岡山初となるカフェをオープンしてます
神戸の芦屋に近い御影に昭和52年から開業しているドイツ菓子の「ケーニヒスクローネ」。 高島屋の地下