LUX:G(ラグジー)
公開日:
:
ランチブログ
以前「みい」さんがBBSに書いてくれてた、「relax dining LUX:G(ラグジー)」へ行きました!
前はよく通るんだけど、入ったのは初めて。桃太郎大通りの柳川交差点西南、ちょうどUFJ銀行の向かい。
みんなも見たことはあると思うけど、1階だけ店舗かと思ってたら、1Fがカウンター席でらせん階段を上がると、2Fがテーブル席。この2Fがめちゃゴージャス☆。どうせだからと、空いていた窓側のソファーへ。
ランチは980円で2種類、スープ・サラダ・メインディッシュ・ライス又はスパゲッティとドリンク付き。
けっこうボリュームあるし、美味しい!
DATA:岡山市磨屋町2-2 11:30~01:00(週末~03:00、日曜~00:00) 無休
関連記事
-
-
洋食カフェ「もみじ堂」
岡山県岡山市南区箕島の県道児島線沿いに2010年6月オープンした洋食カフェ「もみじ堂」へ行ってきまし
-
-
Bon Bois (ボンボワ)
「ボンボワ」にやっと行くことができました。 南フランスのプロバンスをイメージした、フランス料理店ボン
-
-
パスティッチョ(Pasticcio)
最近パスタをよく食べてます。 うわさには聞いていた「パスティッチョ」。非常にわかりにくい場所にあるの
-
-
PalPasta(パルパスタ)その2
移転オープンのパルパスタに行ってきました。 新しい店舗は、一部ハンプティダンプティの駐車場を含めて1
-
-
総社の隠れ家韓料理と和パフェ「古宮道(こぐんどう)」
しだれ桜や彼岸花が咲く小道を上がっていくと、韓料理と和パフェの「古宮道(こぐんどう)」があります。
-
-
FromageriePinot(フロマジュリーピノ)
以前ノブズカフェ掲示板で話題になった、中山下にあるナチュラルチーズ専門店「FromageriePi
-
-
PASTA STYLE(パスタ・スタイル)
3/27に岡山市野殿西町にオープンした「PASTA STYLE(パスタ・スタイル)」へ行きました。
-
-
フランスの郷土料理ガレットが食べられるブレッツカフェクレープリー
ガレットはそば粉をクレープのように薄く片面を焼いて、生ハムや野菜、チーズなどをのせて卵を目玉焼きのよ
-
-
PalPasta(パルパスタ)その3
一時のヘビーローテーションほどではありませんが、2週間に1回はランチに行っている「パルパスタ」。
- PREV
- ナッシュカリー
- NEXT
- 神戸スイーツハーバーその2
コメント
バイト
昨日の25日は、彼女の帰りを待って、お買い物。念願の 3333 回記念コンサート…
LUX:G(ラグジー)
勉強の合間にラグジー(磨屋町)でランチを食べました。メンバーはマッシンと藍ちゃんの3人。
バッティングセンターに行ったときに約束したもので。藍ちゃんが120キ…