oban(オーバン)
公開日:
:
ランチブログ
話題のレストラン「oban(オーバン)」へ行きました!
「oban」の名前は「小さな湾」という意味で付けられたそうです。
ランチコースは1500円、12時~14時30分(この時間はランチコースのみ)
スープ:ビシソワーズスープ
オードブル:グレープフルーツサラダ、かぼちゃ&たまねぎのキッシュ、カッペリーニトマトソース
メインディッシュ:チキンの香草パン粉焼きマスタード&タイムの香り
デザート:ミニシャーベット、ミニプリン、ミニチョコレートケーキ
ドリンク:コーヒー、紅茶、オレンジジュースから選べます。
15時からは、ドルチェセット1050円
18時から22時はディナーコース2520円
オードブル・スープ・パスタ・メインディッシュ・デザート・ドリンクとなります。
お昼を外して行ったんだけど、満席状態で、ちょっと待ちました。
かぼちゃ&たまねぎのキッシュがとても美味しかったです。
メインディッシュはマスタードがちょっときつかったけど、美味しい味で、デザートのミニプリンは絶妙の味でした!
岡山市郡2980-105 086-267-3114
12:00~22:00 火曜日休み 駐車場9台
小さい店なので、電話で予約して行ったほうがイイかもしれません。
関連記事
-
-
湯郷温泉近くの別荘地の丘にある「ゆくるてらす(Yukuru Terrace)」
湯郷温泉で有名な美作市のラグビー・サッカー場近くの別荘地、大井が丘の見晴らしの良い場所に、コテージ風
-
-
chez papa ランチ
お久し振りです。特派員おじょうです。 先日ずっとランチに行きたかったフレンチのお店「chez pa
-
-
和カフェ花かまくら円山店
名物「わらびもち」で有名な、和カフェ花かまくら円山店でランチしました。 花かまくらは以前に南区福田
-
-
ポトフが食べたくなってスープカフェCACHE CACHE(カシュカシュ)でランチ
何だか急にポトフ(フランス風煮込みスープ)が食べたくなって、5年ぶりくらいのカシュカシュへ。 街中
-
-
総社の隠れ家韓料理と和パフェ「古宮道(こぐんどう)」
しだれ桜や彼岸花が咲く小道を上がっていくと、韓料理と和パフェの「古宮道(こぐんどう)」があります。
-
-
フランスの郷土料理ガレットが食べられるブレッツカフェクレープリー
ガレットはそば粉をクレープのように薄く片面を焼いて、生ハムや野菜、チーズなどをのせて卵を目玉焼きのよ
-
-
太郎茶屋鎌倉の花尻店でロコモコランチ
太郎茶屋鎌倉の花尻店でコスパ抜群のロコモコランチを頂きました。 太郎茶屋鎌倉は「和」をテーマにした
-
-
カレーで有名な新見のタイム
以前から「カレーの美味しいお店」として噂には聞いていた新見のカレー専門店「タイム」へ行きました。 外
-
-
石関町に移転オープンした家庭料理「マンマミーア」
朝日高校前でお弁当・お惣菜を販売されていた「マンマミーア」が城下の石関町へ移転して、家庭料理の隠れ家
-
-
洋食カフェ「もみじ堂」
岡山県岡山市南区箕島の県道児島線沿いに2010年6月オープンした洋食カフェ「もみじ堂」へ行ってきまし
- PREV
- manis*manisのランチ
- NEXT
- TRITON CAFE(トリトンカフェ)
コメント
OBANでランチ
先日、ダーリンと久々にランチに出かけてきました。
ダーリンとおでかけ行っても、うどんとか、マックとか・・・全然おしゃれじゃないとこばっかり。
?
おしゃれ…
reikoさんこんにちわ。
1500円はちょっと高い気もしますが、700~800円のランチをいつも食べてるので、前の日に節約して次の日にOBANでちょっと贅沢なランチを、って考えれば、そんなに高くないですよね。
サラダに柿が入ってるなんて、季節を感じます。
デザートだけでも、十分満足できる味ですよね。
コメントありがとうございました!
OBAN,
ランチに行ってきました。
すごくすてきなお店でした。
お料理の方も,前菜,スープ,パン(あっつあつが出てきました!),メイン,デザートと紅茶(またはコーヒー)で,たっぷり。
素材の香りなんかを大事にするような味付けで,とてもおいしかったです。
前菜のサラダには柿が入っていたり,里芋のパイ包み焼き(?)とか,私的には新しい味!でしたし。
で,デザート。
これまた最高においしかったです。
3種類もあって,デザート好きの私としては,もういうことなし!です。
ガトーショコラの濃厚なお味がまた贅沢な感じで,ゆ~っくり味わいました。
1500円というお値段は普段のランチにはちょっと贅沢ですが,それだけの値打ちあり!です。
特別な日なんかには,また行きたいなぁ・・・。
もちこさん☆コメントありがとうございま~す♪
「oban」のオープンをみんな待ってたんだけど、ちょっと高めなので、なかなか行けないんですよね・・・。
でも、15時からのドルチェセット(1050円)はお手頃価格なので、行きやすいかもしれません(*^_^*)
こんにちは。
こちら、話題になってるんですか?
あんな田舎にあるのに(笑)
あの近辺って、何かとカフェ多いですもんね。
manis*manisさんにも行ってみたいんですけど。。
一つの団地にカフェが二つあるなんて、
ネネグースとファーレンファイトみたいですね~。
両方ともまた行ってみよ♪
近くになるんで(^^)